1年前の記事。
分かった花;ハブランサス・アンダーソニー 。
1年前の記事。
分かった花;ハブランサス・アンダーソニー 。
今回の 介護サービス 入浴を
することにした 見守り含む
( 無事に、終了し 、見通し明るい 。 )
ゆったりと 気分上々 ランタナの
中にセセリが 思わずバシャリ
チャバネセセリ蝶 。
そっと後ろから。
さようならネ 。
蝉の抜け殻 。
午前中 午後で若干 鳴き声が
違うから蝉 種類も違う
百日紅 。
スーパーで 豆腐・おやつと ミニトマト
胡瓜を買って ショルダー使う
環境で 年1回の 汲み取りを
業者さん来て 実施した後
出入りする 業者さん来て 外観で
土台の罅( ひび)を 修理・計画
オシロイバナ(赤) 。
たくさん咲いてます。
業者さん 草が目につき 茫々を
改善するに 方法提示
農薬は 一切・禁止 強調し
多様性とは 自然破壊
( 説明をして、使わないことに。 )
そんなこと などなど話し 土台保護
塗り替えのみを お願いしたよ
本日の 午後に入浴 試しにと
介護サービス 受ける準備よ
風呂の蓋 浴槽・小窓 うず高い
埃の山を キレイに掃除
( 蓋も洗って、干したところ。 )
蝉しぐれ 叢で虫 夏の声
ジージー・チッチ 音楽的よ
夕暮れに 少しの間 涼感を
求めウオーク 大樹の癒し
向日葵 。
トウ楓 = サンカクカエデ = トライデントメープル 。
校庭の 記念樹のサマ トウカエデ
そばを通れば 木陰の癒し
菫 。
名前不詳。 茫々と生える 野草 。 ヒメムカシヨモギ と 判明 。
更待ち月 = さらまちづき 。月例は 廿日月のこと。
夜になり、遅がけにやっと出御 。 だから、サラマチヅキよ 。