昼下がり しばし考え 練ってみた
いったい何よ ことば遊びよ
日本では 難民の人 受け入れは
困難ですが 当然ですよ
日本の周囲見渡せば、ボートピープルが来る危険性大です。
ロシア・北朝鮮・韓国・中国・東南アジアなどに
囲まれ海洋国ですよ。
もし許せば、秩序が乱れます。
国民が許しません。
これは、超古代からの伝統です。
任那府があったのも、世界の情報は必要で
外交も必要でしたが、狙われる領土の
危機に対応するために閉鎖は必須でした。
蒙古襲来のときも、鎌倉幕府の北条時宗が
いてくれたおかげで全国の武士たちが
阻止してくれたおかげです。
江戸時代の鎖国は大切でした。
西洋がキリスト教で原住民を手名付けて
縛ったり殺したりして領土と資源を
かっぱらって行った。
そのことを、秀吉たち三傑は知っていたのです。
だから、鎖国して唯一長崎の出島だけ、
阿蘭陀に許可したのです。
阿蘭陀は、貿易はしても、
日本を植民地化せず、キリスト教を押し付けないと。
だから、交易の場・港を許可したのです。
フランスが幕末に門司のほうから入港したとき
大砲で撃ったのです。
米国のペリーがきたとき、幕府は浦賀だけに
停留を許可したぐらいですから。
中国が、孔子学園と称して、
日本の領土化を狙っているから警戒するのです。
大和民族の危機だけ難民受け入れです。
ペリー。ハリス・オバマ・など上げたらキリがない。
ルーズベルト然り 。
中央アジア諸国も大和民族の流れをくむ国々です。
ヒマラヤ山脈の小国も大和民族の仲間です。
限定した国々だけに絞り込んでいて
なにが悪いんですか。