国政を 担う重みの 選挙では
続々とその 結果が分かる
三重県は、予想通りであった。
今しがた 民生委員 様子見に
来て声掛けを 感謝感激
ありがとうございます。
家事一つ するにもいまだ 緊張が
高まり無理は 出来ない感じ
琵琶と柿 実を立派にと つけてから
実りまでには 時間がかかる
高架橋の周辺の果物樹木が毎年つける花と実に感服よ。
人間と 動物につき イノチには
輪廻転生 精進努力
猫は、飼っていたから良くわかるよ。
人間の心が読み取れる動物だと。
一宿一飯の恩義を生涯忘れない。
人間も かくありたいよ ちょっとでも
恩を忘れず 報いる心
カムヤマト イワレ彦さま 山頂に
高野山から 谷に敵陣
コバノズイナヘンリーズガーネット
こちらは、球根のべつの花です。
尊さまは、三重県側の中腹から頂上に陣地を張った。
敵陣と 激しい戦 弓矢にて
しばらく続き アイディア浮かぶ
尊さまが剣を高く掲げて。黄金の鳥が止まりその先に
太陽の光が集中したよ。
谷間を眩しい光が照らす。
敵は、その光で混乱し逃げて、マイリマシタと。
降参し、勝利したのです。
だから、三重県側には、古墳がたくさん有ります。
亡くなった兵士たちの鎮魂の墓です。
このようにして、大和三山を越え
無事に遷都できたのです。
そのとき、東の山上に、
雲が大・中・小で並んだので
三重と名付けたのです。
みえけんと名付けたのも分かってもらえますね。