ダリアクミコの身近な出逢いを

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

緑の丘公園散策  続き  カワセミと草花

2024-04-08 20:39:39 | 日記
緑の丘公園散策の続きです
カモが居なくなり夏鳥の出会いの出逢いも無く
カメラマンにとっては寂しい公園です(笑)
春休みも最後とあって家族ずれで賑やかです。
水辺ゾーンのデッキは誰も居ません。






駐車場に戻るのにトンボの池に出ます
カワセミの鳴き声に引かれて探すとトンボの池にカワセミ







アップすると餌をゲットしていますが


餌を狙っていても飛び込みません

里山ゾーン
公園が一望出来ます



ホトケノザと一緒


ヒメオドリコソウ

ネモフィラ





タンポポ他

小さな花壇
チューリップ

スイセン





次回見沼自然公園の様子昨日撮影4/7
カモの撮影居ました!











最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-04-09 07:05:03
おとといのダーウィンが来たで、
鎌倉で発見された白いカワセミを見ました。
色々な動物で時々真っ白な子供が生まれますよね。
元気で縄張りを作っていましたよ。
この子の子供はどうなるんだろうって興味津々です^^
返信する
私も見ました (fukurou)
2024-04-09 09:00:44
クミコ様
おはようございます。
相変わらずカワセミを綺麗に撮影されていますね。
私もダーウィンで白いカワセミ見ました。
Instagramで鎌倉の白いカワセミは見せてもらっていました。
結構有名になっていたようです。
返信する
カワセミ白ちゃん (ダリアクミコ)
2024-04-09 13:57:57
attsu1さん
こんにちは~

私も見ました。
縄張りを作って子孫を残して欲しいですね。
どうなるのでしょうか?

久し振りに会えたカワセミ
撮影は駐車場に戻るトンボの池で最後
撮影でしたが嬉しくてトップに載せちゃいました(笑)
返信する
気になるカワセミ白ちゃん (ダリアクミコ)
2024-04-09 14:03:47
fukurouさん
こんにちは~

私も見ましたびっくりです。
これから繁殖期なので期待したいですね
まして放映されたら凄いカメラマンの
人数でしょうね
静かに見守って上げたいです。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2024-04-09 16:22:54
クミコさん こんにちは
皆さんダーウィンで白いカワセミを見たようですね。
私も観ていました。ビックリ‼️
普通のカワセミも見た事がないピエロです。
クミコさんや皆さんなの投稿を見ていつも羨ましく思っているの。
ネモフィラももう咲いているんだ〜
返信する
やはりカワセミ (ヒゲオヤジ)
2024-04-09 16:24:46
ダリアクミコさん、こんにちは(^-^)/
私のブログにコメントをお寄せ頂き有難うございましたm(__)m
それにしてもカワセミのお写真、文句の付けようが無いです。(ホント何時もながら)
そう言えば皆さんもおっしゃっておりますが、私はネットですが、
鎌倉の白いカワセミ、珍しいですね。
NHKまで取り上げるとは・・・
それに花のお写真、ナズナにホトケノザ、
更にネモフィラにスイセンと、
どれも甲乙付けがたい位、綺麗です。
中で特に気に入ったお写真は引きのカットですが、
常緑樹の中のピンクの花、桜の一種でしょうか、このカット特にお気に入りです。
そして、前回のお写真ヒヨ桜にメジロ桜、
ヒヨちゃんでは上から5番目、
メジロでは2番目のカット横向きのお写真、
更にタンポポの種を咥えたカワラヒワのお写真もイイですね(^o^)
それから一寸調べて見たのですが、バンは水かきが無く余り泳ぐのは苦手とか・・・
でも泳ぐ事もあるのですね(^_^;)
返信する
鎌倉のカワセミ白ちゃん (ダリアクミコ)
2024-04-09 23:10:17
ピエロさん
こんばんは~

テレビで見てびっくりです。こんなことあるんですね鎌倉のカメラマン凄いことになって居るでしょうね近郊からも~
カワセミは今が繁殖時期楽しみですね。

カワセミを見るのも久し振り地元では出ているのですが木の剪定したので
飛び込みが撮れなくなってしまいました。
返信する
メジロ、ヒヨドリ桜 (ダリアクミコ)
2024-04-09 23:39:11
ヒゲオヤジさん

こんばんは~
桜の開花が遅れたにもかかわらず
一気に咲きこの風で残念ですね`(*>﹏<*)′
メジロもヒヨ君運良く撮れて良かったです
丁度夏鳥とバトンタッチ、カモはバン、
オオバンが1羽ずつコガモも沢山居たカモ好きな私にはカモ好きな私には寂しいです。
あまり草花は撮らず下を向いて散策(笑)
ゆっくり散策しながら野草も楽しめました。1日空けて行ったのですがメジロの登場は有りませんでした残念です。
ピンク色の木はモモのようです。
ナズナ、ホトケノザと一緒に咲いていると
のどかな感じで好きです。
バンの足って変っていますでしょ泳いでいるところばかりで植え込みでえさを
探しています意外です。
何回行っても花壇の撮影は滅多に撮らない
のですが(笑)

お立ち寄り有り難う御座います!
返信する

コメントを投稿