![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/711c0288e5a3557a063764a69bdd0436.jpg)
昨日電柱のてっぺんに大きな鳥が、まさかの猛禽チョウゲンボウ
急いでカメラを取りに家の中に、何時もだったら
居なくなっていることが多いですが間に合いました
てっぺんで動かない
庭から道路に出て角度を変えて見ると鳥の足が見えました
ムクドリ?
庭から![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/064493d143b2a2f82dd64a9c105d3b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/10/064493d143b2a2f82dd64a9c105d3b4b.jpg)
右の穴から鳥の足
道路に出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/4bd91ecd06bb5361b6d6426106e61f36.jpg)
尾が見えます(右手に)
暫く覗いてシャッターを押し続けますこんな状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/b9ad80af56e6d94f369c32ee731d880e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/ce4cdffadbd62d4286865e1fd1cd2a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/38053e5e0eb7fdf0cce588484ba40920.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/a9fb813b3b149e89e23ed2381e7eda01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/d574df0b692836f33378a9c1aea584b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/c31eaa560376148024010a5e71cdca11.jpg)
ムクドリ?のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/711c0288e5a3557a063764a69bdd0436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/eef8b87e7ce521509530f7d7ddf933ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/909be2b856ffa5a5ccc448b354bd5b7c.jpg)
食べ始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/fa49a731de7288a7ea8938c023af7df6.jpg)
口には餌が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/43118385dc3cb989489ec9923022f68a.jpg)
アップすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/734e44732d1d2075d2360f9571ca84bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2c/78a80d9925b999230214c691c6312ff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/2a48d53995db87e1ac7c0260d03d6685.jpg)
周りにはムクドリが一杯飛び回っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d8/4649e985c4cf144a7d076e030dc1fc33.jpg)
食べ終わり去って行きました
オスのようです
何年か前に電線で見た以来の我が家からの猛禽でした
1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
私のブログにコメントを頂戴しながら、こちらにお邪魔は大晦日になり申し訳ございませんm(__)m
今年最後のご投稿はチョウゲンボウ、やはりダリアクミコさんのお写真、
迫力満点です!
でも猛禽と言いながら結構顔は可愛らしいですね(^^)
むしろアオサギの方がよっぽど、悪い顔つき(アオサギさんゴメンナサイ)、
チョウゲンボウは多分目が大きいので可愛く見えるのかも・・・
因みに私が撮れる猛禽はトビ位かも(^_^;)
彼らは呼ばなくても人の食べ物を狙って来るので、
エサを置けば誰でも撮れると思います。
それから25日以降のご投稿だと、まずはオシドリ、とにかく目立つ鳥ですね。
尤もこれだけカラフルに撮れるのはダリアクミコさんならではです。
それから26日ご投稿、マガモのカップルのお写真、カップル成立で微笑ましいですね。
更に27日ご投稿のカワセミ、もう何も言うことは有りません。
唯々素晴らしいと言うしかないのですが、強いて言えば、お休みどころのカット、こちらは特に可愛らしいですし、
背景がぼけたサザンカのカット、ホント綺麗です(^O^)/
この1年私のブログにもコメントをお寄せ頂き、また素敵なお写真の数々、
本当に有難うございましたm(__)m
来る年がダリアクミコさんを始めご家族の皆様がお健やかで良き年で有ります様、
願っております。
おはようございます。
すごい写真です。
チョウゲンボウをこんなにアップで撮ったことがありません。
まさに狩りをした後、ムクドリを食べている写真、ナイスタイミングでしたね!
ピントもばっちりですね!
今日からお休みですが、早起きして、皆が起きてくる前にブログ更新の準備。
今から家の周りの掃除をします。
ダリアクミコさんの今年の投稿のトリはチョウゲンボウでしたね!
猛禽類とおっしゃっていたので、何かな~って思っていました。
意外と可愛らしい顔なんですね。
でも足はがっちりムクドリを><
決定的瞬間をゲットされて締めもばっちりですね。
来年も沢山素敵な鳥さんのお写真見せてくださいね。
もちろん、今度こそ京都にもいらしてくださいね~
よいお年をお迎えくださいね!
しかもカメラを持ってくるまで居てくれて、
ダリアクミコさんの運の強さを感じます。
猛禽類見ることはあるんですが、
いつも遠くを飛んでいる姿だけ、
ダリアクミコさん、鳥類図鑑を作れますね
ダリアクミコさんも良いお年をお迎えのくださいね(^.^)/