![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/d20e3fc1845f2151782d7cb02b697fb7.jpg)
サギのコロニーの様子を見た帰りに新方川の土手を散策
三脚を車に入れて土手に上がってみると
カモがコサギの近くに姿がみえた
22℃あり春を感じるチョウの出逢い
そして北へかえるヒドリガモがいました。
中州から中川の土手に出るとオニグルミの木にモズ
メス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/433cf20b636997ad9743cb20c32267c5.jpg)
まだまだ尾を上げて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/634fecbb6fa5d704375b48726e57923a.jpg)
暫くモデルになったくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/ae68bf6fc287b731ac4aa43357458bf5.jpg)
よっ!待ってましたこのポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7d/7b8b50e80fecd8b5f6bf2cd2793990a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/aad6761d56fb8fe165631cc0c5faba0b.jpg)
やっと明るいところに移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/29ea6c0998440fdc31f417b2378a532d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a9/f4427885cfb4436bf426fefb99de25ce.jpg)
アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/36b14aba017ce31a570accb55406c768.jpg)
やっぱりメスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f4/f779b7d3f7f86ac1da8e6b4e73078577.jpg)
どんどんオニグルミを渡っていきました
あれ、コサギとヒドリガモと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/9dbb360316963a9fe2daba44c359ee0b.jpg)
モンシロチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/33/5353d726e7c0e73d52f5f939d53c4764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/f12bb3d1d0edd68451a521bfea2742d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/181e88a5a38956f3d3f999073bcd08d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/a34f567f2aaa179a350622894d81d2a9.jpg)
ツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/db/44ecf4ddc613ea168b29a3fcd781f627.jpg)
ベニシジミ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/811c11305dbc5b5fb48a4d848bdc2776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f5/5224d1c2b43a7f2269a91308e0e76ecd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/2a103c8996ad5f9fb6d1325b5881c018.jpg)
モズ オス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/51a88a034ec6688201f46c069ab454e1.jpg)
逆光です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0f/6982b9f211e6621fa965bdae0a289bce.jpg)
モンキチョウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/d20e3fc1845f2151782d7cb02b697fb7.jpg)
トビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/bbee8add262e90649bc063ff9563fc7a.jpg)
カラスがトビを追いかけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/c0678d84b2ac7faa37ec6fc8e79e8369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/21/64c51ff43c10b47d5bb37e3fa5740a6f.jpg)
スズメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/895080cb17fadb18df2d86b68682130b.jpg)
コサギとヒドリガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/bed1e61318dae1207393d39241b1154d.jpg)
夫がギターのレッスンで車を使うので
未だ撮影していたいのですが残念です。
メスを追いかけるオス、蜜を吸う姿、
楽しめる春になりましたねぇ~
モズちゃん、尾をあげる姿、
可愛いモデルになってくれて、
器用に、色々な枝にとまる姿は、
肉食なのを忘れさせてくれますよね^^;
旦那様、
趣味はギターですか、いい趣味ですねぇ~
私の友人、アマチュアバンドに参加していて、
5月連休は、何組かのライブをやるとのこと。
楽器ができない私は、見に行くだけです^^;
おはようございます。
フレンドリーなモズさんでしたね。
色々なポーズをとってくれました。
いつもながら見事な飛翔の瞬間!
蝶の舞う季節ですね。
?がついていますが、すべてあっていますよ。
こちらでも蝶が飛んでいますが、なかなかうまく撮らせてもらえません。
お早う御座います!
モズは野鳥の撮り始めの第一号
そのためか猛禽でも大好きです。
出会うたびスイッチオン(笑)
色々なポーズしてくれました。
車を1台にしたら不便さを感じております(笑)私は時々電子ピアノ中々弾きません
夫は毎日決まった時間に練習して居ますが
まねできません(笑)
わたしはアウトドア派
性格不一致!(笑)
お早う御座います!
解るのはモンシロチョウは自信が持てますが(笑)
図鑑で見ても自信がありません
あっていてよかったです。安心しました
これからチョウの出逢いが多くなると思いますが又助けてくださいね、よろしくお願いいたします!
暖かくなって春の花が咲くのと同時に、チョウが沢山出てきましたね!
まさに、同様のチョウチョの歌詞の通り、菜の花に止まれ、ですね。
地元でも、セイヨウカラシナに沢山のモンシロチョウが来ていました。
羽の裏がすこし緑がかってるのはモンキチョウなんですね!
私も先日見て何かなって思っていました。
モズ子ちゃんもイキイキと可愛いですね。
さすがはダリアクミコさん、躍動感あふれるお写真に感動です(^^)
こんばんは~
コロニーでショック受けた所に
モズ子ちゃん、モズ君、チョウたちに出逢え
慰められたようでしたよそして
未だ居たヒドリガモに会えて良かったです。
土手を散策散策しなければ出逢えまかったですね。おばばも歩けば引っかかってくれますね(笑)