おはようございます
今日は昨日と打って変わっての曇り空。
気温も3℃ほど下がるみたいですね
体調崩さないよう暖かい格好をしましょう。
さて、秋にロードバイクを楽しむ皆さんにとってのお悩みの1つと言えば、そう。服装じゃないでしょうか。
朝晩は冷えるけど、日が昇った日中には20℃前後まで気温は上昇します。沖縄なんか30℃ですからね
そこで、安価でそれなりに使える「インナー考察」をしてみたいと思います
ユニクロのヒートテックがロードのインナーに適していないのは様々なブログで書かれていますので、あえて詳細には書きませんが、とにかくその問題点としては「乾きにくさ」。
これはレーヨンが入ってるせいとの記事を見かけます。ヒートテック以外でお勧めなのが、おたふく手袋のインナーという声が多いです
でもレーヨンが入っているのに速乾性は保たれてるのかはちょっとわかりませんよね。
素材的に言えば、ポリエステル100%あるいは伸びを考慮してポリウレタンが混ざっていると良いかもしれない
という結論に至りました。
ドラッグストアに寄ったので、ついでにリサーチ
するとありました
暖かそうなインナーが

中身は出してしまった後ですが、素材はポリエステル90%にポリウレタン10%
良さそうな気がしません?
部屋で着たところ十分に暖かく、ストレッチも効いていて動きやすいです。
もう少し寒くなったらこちらはロードで試してみたいと思います
さて、さらなる人柱となるべく次に購入したのはナント。天下のダイソー様の商品です

VネックTシャツ なんと¥200
素材はポリエステル100%
昨日の狩野川サイクリングロードで試してみましたが、大量の汗はかきませんでしたがそれなりに吸ってくれました。もしかするとこの時期の半袖ジャージの下に着て保温効果を高める分には十分に使えるかもしれません
サイズはMを選びました(というかMとLしかなかった)けど、Sをタイト目に着るのも良いかもしれませんね

今日は昨日と打って変わっての曇り空。
気温も3℃ほど下がるみたいですね

体調崩さないよう暖かい格好をしましょう。
さて、秋にロードバイクを楽しむ皆さんにとってのお悩みの1つと言えば、そう。服装じゃないでしょうか。
朝晩は冷えるけど、日が昇った日中には20℃前後まで気温は上昇します。沖縄なんか30℃ですからね

そこで、安価でそれなりに使える「インナー考察」をしてみたいと思います

ユニクロのヒートテックがロードのインナーに適していないのは様々なブログで書かれていますので、あえて詳細には書きませんが、とにかくその問題点としては「乾きにくさ」。
これはレーヨンが入ってるせいとの記事を見かけます。ヒートテック以外でお勧めなのが、おたふく手袋のインナーという声が多いです

でもレーヨンが入っているのに速乾性は保たれてるのかはちょっとわかりませんよね。
素材的に言えば、ポリエステル100%あるいは伸びを考慮してポリウレタンが混ざっていると良いかもしれない

ドラッグストアに寄ったので、ついでにリサーチ

するとありました



中身は出してしまった後ですが、素材はポリエステル90%にポリウレタン10%

良さそうな気がしません?
部屋で着たところ十分に暖かく、ストレッチも効いていて動きやすいです。
もう少し寒くなったらこちらはロードで試してみたいと思います

さて、さらなる人柱となるべく次に購入したのはナント。天下のダイソー様の商品です


VネックTシャツ なんと¥200

素材はポリエステル100%

昨日の狩野川サイクリングロードで試してみましたが、大量の汗はかきませんでしたがそれなりに吸ってくれました。もしかするとこの時期の半袖ジャージの下に着て保温効果を高める分には十分に使えるかもしれません

サイズはMを選びました(というかMとLしかなかった)けど、Sをタイト目に着るのも良いかもしれませんね
