MUSIC&SHIPS

音楽と船の日記

新型コロナウイルスによるJAZZライブハウスの危機

2020年04月11日 | 日記
新型コロナウイルス感染拡大にともない、各地のJAZZライブハウスは公演中止が相次いでいます。
昨夜は行く予定のJAZZライブは奥様の外出禁止令によりキャンセルとなりました。
巷ではライブハウスをひとくくりにしているので、
全てのライブハウスは同一形態と思っているのではないかと勘違いしていると思います。
自分の行っているJAZZライブハウスは着席していて、静に聞いています、大声を出すわけでもなく、
換気もされていて、消毒液も置いており、入るときには手を消毒しています。
でも今は、観客は少なく、密接状態となることはなく、ミュージシャンも地元の人で、
現在は他県からミュージシャンを呼ぶことも出来ません。
このままでは閉店となるのではないかと心配しています。
今、自分が出来ることは何かと考えたら、事前にライブチケットを購入する事かなと思います、
地元ミュージシャンでの演奏によるミュージックチャージは決まっているので、10回分をまとめて購入する。
つまり回数券という形にすればお店には収入となるので何とか食いつないでいけるのではないかと思う次第です。
スペシャルライブ時は差額分を支払うとか。
飲食代でも同様にすれば良いのではないかと思います。
でも購入する人が100人位いないとダメかなと思うのですが、JAZZ好きの人って少ないから・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鈴が峰、鬼ケ城山、鈴が峰西... | トップ |  マイク・ルドーン/パートナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事