広島市の西部(西区・安佐南区・佐伯区)に連なる広島南アルプスの一部、
西区やまなみハイキングルートを縦走しました。
昨年3月には三滝寺~宗箇山~大茶臼山~柚木城山~見越山を縦走しました、今回は逆ルートです。
自宅~鈴ヶ峰~鬼ヶ城山~見越山~ 柚木城山~大茶臼山~宗箇山~三滝寺です。
何時もより少し早く自宅を出発して、鈴が峰団地を抜けて、登山口には予定より遅れて到着、
山道はきれいに整備されていて、ボランティア方によるものと思っていたら、途中で出会いました。
鈴が峰山頂には誰もおられませんでしたが、後から二人上がってこられました。
本日は曇りがちで、島影は遠くまで見渡せません。
一息入れてから鬼ヶ城山に向けて行きます、鬼ヶ城山まではマイペースで登れます、
何時ものお地蔵さんに参拝して、鬼ヶ城山までの所要時間は46分でした。
鮒影は少なく、自動車運搬船が何時もの様に漂泊しています。
ここで、少し休憩してから草津沼田道路に出る下山コースを行きます、
このコースは何度か行きましたが、竹林は不気味で、気持ち悪いです。
草津沼田道路に出ると標識があり、三分の一ぐらい縦走したかと思います。
草津沼田道路を横切り、柚木城山登山口に行きます、ここからは急傾斜階段が続きます、
一度登りましたが、結構きつい階段です、上がりきると緩やかな傾斜の登山道が続きます、
そうしていると見越山315山頂に到着しました。
視界は悪く、広島市内が少し見渡せます。
前回はここから高須方面に下山しましたが今回は柚木城山に行きますが、覚えていません。
ここからは中電送電鉄塔と並行して尾根伝いに緩やかなアップダウンが続きます。
柚木城山山頂も視界は悪くジ・アウトレットが少し見えます、
ここから己斐峠に出る登山道を行きますが、出口付近で道を思い出しました。
己斐峠から大茶臼山登山口に行きますが、前回は動物霊園から下山したので、
もう一つのルートで登ろうと思い道路を歩いていると標識があったので、行きましたが、
直ぐに動物霊園の前に出てので、おかしいと思いつつ、行きました、
途中の三差路に出た時に標識を見たら登山口を間違えたことに気づきました。
段々と傾斜がきつくなってきたのとガス欠気味で、ペースが落ちてきて、
後から登られてきた犬連れ方に抜かれました。
大茶臼山展望台で休憩と昼食を取りました、
ここからの眺めは好いです、縦走してコースを見渡せます、市内も一望でき、西風新都側も一望できます。
手前の鉄塔を縦走しました、奥は鈴が峰です。
大茶臼山山頂は直ぐ近くにあるので、NTT西日本中継所、放送局中継所を見ながら山頂に行きました。
ここからの展望はありません、直ぐに畑峠に向かいました、
広島市防災無線中継所工事をされていて、物資はモノレールで輸送している様子でした。
畑峠に出てから道路向こう宗箇山登山口に行きます、
道なりに行と三差路に出ます、火山と宗箇山に分かれます、前回は宗箇山から火山に行きました。
左側が火山方面、右側が宗箇山方面です。
ここからは下りですが、山道は整備されていなく、歩きづらいですが、迷うことはなく、
グループホーム・ソシアの敷地に出ます、ここは覚えています、
投げ銭峠から宗箇山登山口に向かい、ここからの山道は整備されていて、登りやすいですが、
階段からは急斜です、ガス欠なのでスローペースで上がり、
三差路に出ると滑らか山道となり、
宗箇山山頂に到着しました。
山頂には1人おられました、地元の方で、宗箇山の山道は地主の方がこまめに整備されているとのことでした。
予定時間を過ぎているので、一息入れて三滝寺に下山していきます、
山道は記憶にないのですが、登山口は覚えていました、程なくして三滝寺に着きました。
左側が宗箇山から下山してきました。
ここから自宅までは歩く元希はないので電車で帰宅します。
JR可部線三滝駅については16時10分で、
電車で新井口に着いての羽16時40分でした。
新井口から三滝駅まで縦走では7時間かかりました。
実家(8:40) …鈴が峰登山口(9:12) …鈴が峰山頂(9:39) …鬼ケ城山(10:25)~(10:30) …鬼ケ城山登山口(11:02)
…柚木城山登山口(11:08) …見越山315山頂(11:35) …柚木城山山頂(12:00) …己斐峠(12:36)
…大茶臼山登山口(12:40) …展望台(13:12)~(13:46) …大茶臼山山頂(13:55) …畑峠(14:11)
…宗箇山登山口(14:40) …宗箇山山頂(15:15) ~(15:20) …三滝寺(15:55) …三滝駅(16:10) 14.1Km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます