川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2018年12月2日 三池山

2018年12月02日 | 第一日曜日山行
 12月の第一日曜日は三池山で遠いけどという事であった。初めて聞く名前の山でそんな山あるのと調べてみるとありました。小袋山の北のほうに位置する山でした。12名参加。
 唐津鏡を7時過ぎに出発、普光寺駐車場に9時10分到着。ラジヲ体操とストレッチをして登り始めました。金毘羅宮の階段とか、三池宮の階段とか階段が多くありました。三池宮で一休みした後、三池山に向かいます。三池山は見晴らしが悪く、先の開けたところでランチにしました。小泰山が目の前に見え、雲仙はうっすらと霞んでいました。  食事後先のピークを回って元来た道を戻ります。三池山で食事をされていた大間山から縦走してきた地元のパーティから三つの池の所在を聞いて、先ほど休んだ三池宮のすぐ裏に池があることが分かりました。折角来たから帰り道を少し伸ばして三池宮まで戻り、すぐ裏にあった三つの池を確認しました。これで三池の町の名前の由来もわかったことで、安心して山を下りました。  帰りは柳川温泉によって汗を流し帰路につきました。唐津鏡に17時15分到着。みなさん大変お疲れ様でした。  ゆっくりの短いトレイルでしたが、雨にもぎりぎりで会わずに、のんびりとした山行となりました。

以下参照

https://yamap.co.jp/activity/2801237

最新の画像もっと見る

コメントを投稿