川の人気もの

や~まの にんきも〜の それは~~
歌うのが好きな中年男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

2025年1月12日(日)天山・・・白銀に招かれて

2025年01月29日 | その他の山行
 冬になって雪が積もると何故か天山に行かなければと思う。ここ数年は毎年行っているが、今年は雪が多いとのことで、いつもは西の方や南の方から登るのだが、そういえばこの時期に七曲りから登っていない。ではという事で七曲りに行けるかというと車は無理そうなので葛ノ尾入り口あたりに車を止めて天山を目指しました。この道は最近は来ていませんが、数回登ったことがあるルートです。 <アクセスタイム>ソロ&nb . . . 本文を読む

2025年1月3日(金)新春登山・・・久住

2025年01月13日 | 第一日曜日山行
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。  昨年末は風邪をひいて喉が痛くて37℃程度の熱か4日ほど続き、家内にうつり、帰ってきた娘にもうつり、正月行事はすべてキャンセルして家でずっと過ごしました。私はようやく1日にはほぼ回復しました。が、ほかはまだまだダメみたいで、悲惨な正月でした。  1月3日はからつ労山の新春登山の日ですが、毎年久住山となって . . . 本文を読む

2024年12月22日(日)白髪岳に氷華を求めて

2025年01月12日 | その他の山行
 からつ労山の仲間から、氷華がたくさんあるというラインがあり、場所を聞くと白髪岳らしい。ここなら日帰り可能という事で、労山で行きたい人を募って5人集まった。 <アクセスタイム>5名参加 唐津鏡0450===0845白鬚岳新登山口0905~~~1400白鬚岳新登山口1410==1440 人吉道の駅1510==1530人吉温泉元湯1615==1700竜北道の駅1710===1920 . . . 本文を読む

2024年12月15日(日)雷山井原山

2025年01月07日 | 月例山行
 今日はからつ労山最後の忘年登山となります。本来ならば少し遠くに行くのですが、近場です。 昨日は12月の定例集会と事務所の大掃除があり、来年の山行などの計画を作成しました。(私は参加していません。すみませんでした。) <アクセスタイム>6名参加 唐津鏡0750==0810七山ピックアップ==0840井原山登山口0850~~~1315雷山登山口~1325井原山登山口1330==1 . . . 本文を読む

2024年12月14日(土)四阿屋クライミングエリア

2025年01月06日 | クライミング
  佐賀勤労者山岳会のMさんより見晴らし台に岩登りに行こうと誘われていました。  クライミングは2017年4月に宮崎の比叡山に行って簡単なルートを登ったのが最後です。それから鮎釣りに転向し、専念していたので岩はほとんど登っていません。2021年4月に佐賀労山と5名ぐらいで雲仙の牛頸岩にちょっと練習に行ったことはありましたが、ほぼ7年間何もしてなくて、年齢だけ重ねて体のあちこちに . . . 本文を読む