1万円も寄付しました(^^)
縁もゆかりもなく、漢字が難しくて名前すら読めない長崎県の町への寄付です(^^)
お礼にピーチポイント(5,000円分)をくれるそうです(^^)
8,000円は翌年の住民税が控除されるので、2,000円負担で5,000ポイント貰えます。
2,000円で5,000ポイントを買ったようなものですね(^^)
今年の4月に法律が改正されて、控除額が2倍になり、更に確定申告が不要になったそうです。おまけにクレジットカードでも払えます
昨年の年収170万円ぐらいで試算すると、12,000円ぐらいが2,000円負担の上限のようで、それ以上寄付すると自己負担が増えていきます。
もちろんポイント目的でしたので、きっかり1万円にしました(^^)
年収が多くてたくさん税金を納めてる人ほどお得になりますね。同じ2,000円負担でも100,000円ぐらいが上限の方は、98,000円の住民税が控除され50,000ポイントも貰える訳ですね~。
お礼の品は地域の特産品が多いですが、クオカードをくれる市町村もあるようです(^^)
興味ある方はこちらの「ふるさとチョイス」で。
民間会社が自治体から請け負ってやってる感じですね。役場のHPからこちらへ飛ばされました。
このふるさと納税には賛否両論あるようです。
住んでる町で行政サービスを受けておきながら、他の市町村に寄付する行為に批判があるようです。
縁もゆかりもなく、漢字が難しくて名前すら読めない長崎県の町への寄付です(^^)
お礼にピーチポイント(5,000円分)をくれるそうです(^^)
8,000円は翌年の住民税が控除されるので、2,000円負担で5,000ポイント貰えます。
2,000円で5,000ポイントを買ったようなものですね(^^)
今年の4月に法律が改正されて、控除額が2倍になり、更に確定申告が不要になったそうです。おまけにクレジットカードでも払えます
昨年の年収170万円ぐらいで試算すると、12,000円ぐらいが2,000円負担の上限のようで、それ以上寄付すると自己負担が増えていきます。
もちろんポイント目的でしたので、きっかり1万円にしました(^^)
年収が多くてたくさん税金を納めてる人ほどお得になりますね。同じ2,000円負担でも100,000円ぐらいが上限の方は、98,000円の住民税が控除され50,000ポイントも貰える訳ですね~。
お礼の品は地域の特産品が多いですが、クオカードをくれる市町村もあるようです(^^)
興味ある方はこちらの「ふるさとチョイス」で。
民間会社が自治体から請け負ってやってる感じですね。役場のHPからこちらへ飛ばされました。
このふるさと納税には賛否両論あるようです。
住んでる町で行政サービスを受けておきながら、他の市町村に寄付する行為に批判があるようです。