ココロ散歩道

心理士の何気ない日記です 

全国カサンドラの皆さま

2025-02-13 22:42:17 | 日記・エッセイ・コラム
全国カサンドラの皆さま
つまり、共感性のない配偶者をもってがんばっている方々へ

2025年も、もうすでに2月。
久しぶりに昨年書いた文章を眺めていたら、
もう一度言いたくなりました。
今年も一緒にがんばりましょうね。

___________________
(昨年お正月に書いた文章)↓


全国のカサンドラの皆様

本当にお疲れ様です
2024年が始まってしまいましたね
今年も子育て感情労働のワンオペが始まります
風邪をひかないよう、健康に超留意しながら
今年も元気に乗り切りましょう
私はひとりで子育てに懸命に向き合うカサンドラ母さんたちを心から尊敬しています。

家の中は孤独ですよね 
子育てで隙間のないカサンドラさんは
人脈を広げる時間も気力もなく孤独を感じることもあると思います。
それでも身近でどうにかこうにか、リアルの世界で話を聞いてくれる人
気持ち的に支えてもらえる人、理解しようとしてくれる人をなんとか確保することを
あきらめないでいてほしいと願います。
本当にそれがこの困難な時間を耐えていく生命線になるような気がしています。
あとは、自分を大切に、一日に数分でも自分の好きなことだけに集中できる時間を
確保できていてほしいなと思います。

子どもは大きくなります。
子どもが大きくなれば、子どもは、ちゃんと気持ちを尊重し、無神経なふるまいから守り、
懸命に育ててくれた親=あなたのことを理解し、味方になり、大切に思ってくれることでしょう。
そこからは、多少なりとも幸せな道が拓けていくような気がします。
困難な中でも、少しでも幸せを感じられる瞬間が、訪れますように。
いい年になりますように。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 粗相の話のつづき | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事