難しく考えるとワケワカランから、
アホになっちゃうのもいいかと思います。
僕らはそうするしかないっす🐀
なんせ今は本当の自分を生きる時代。
賢いふりしても本質を隠せない時代でちゅー🐁
実におもしろい時代じゃ💀
ジジイよ、汝自身を知れ!
無駄な抵抗はやめて本当の自分を知りなはれー🎃
ギャハハ(⌒▽⌒)
先週末の土曜日から
眠りと夢の実践会
をやっています。
無駄な抵抗をやめる時代なのに、
本物のアホですねー(*´-`)
目指すところは、
潜在意識と顕在意識が仲良くなること
夢をコントロールする方法
僕らは潜在意識と顕在意識が仲悪いからねー😸
その結果として眠りの質も改善して、
夢がコントロールできるんなら
現実のコントロールなんて余裕っしょ?
要するに僕らは現実をコントロールしたいという野望を抱いている。
それが僕らの夢であり現実である。
潜在意識はそのことに気づいているが、顕在意識は気づいてない。
無意識に潜在意識と顕在意識が対立しているでつ🐹
そんな中で、
意識の周波数を上げる
ってことがめっちゃ大事だなと思っていて、
僕らの頭はそう思っているが、
意識にとっては、どうでもいいですよ~♪( ´θ`)
これがわかると
感覚の感度があげられるし、
自分をよく知ることができる!
Exactly🧞♀️
逆に多くの人は、
この周波数が荒く低いために
現実がよく見えてないわけ。
お前もな🧞
現実がよく見える人が増えたら、
僕ね、この世界は激変すると思ってるのですよ。
そりゃそうさ🐷
現実がよく見え、なおかつ世界が激変しないなどということがあり得るでしょうか🐮
それは現実がよく見えていない、
違う夢を見ている、
新たな3次元ドラマを創り出した、
などなど。
要するに今までと同じ世界っす🐻❄️
で、本題なのですが、
周波数を上げる
っていう言葉からして、
波動を上げる(高くする)
みたいに思う人がいると思うのですが、
違うとですか?🐇
前からここでも書いてるとおり、
波動が高いから良い
波動が低いから悪い
っていうのは、
大いなる間違い!
なので。。
それこそが大いなる間違いだっちゃ🧚🏻♀️
雰囲気だけで言葉使っちゃダメなのよねー。
本質を抑えとかなきゃ!
いやいや🕷
雰囲気の中に本質がある。
パッと見て感じるものの中に本質がある。
例えば誤字とかな🦂
ギャハハ(^O^)
で、、、、
波動云々の話じゃなくて、
意識の周波数とは
サンプリリング周波数
だと思ってください。
断る!🦎
音楽をデジタルデータで保存するときに
下の図みたいにカクカクになっちゃうんだけど、、、、
ああそれな🐝
もとの音の波って滑らかだから、
カクカクだと困るじゃないですか?
デジタルは音が荒い🐟
やっぱアナログには負けるわ🦭
でも、デジタルだとカクカクしかできないので、
なるべく横軸のサンプリング周波数の幅を狭くすると
(つまりサンプリング周波数をあげる)
もとの音に近くなるよ!
って話。
なるほどでつね🐱
現代人の耳は感度の悪さを機械で補っているわけにゃ🐶
で、
意識のサンプリング周波数が
なんで大事なのか?
ってことなんですけど。
僕らは感度が悪いから🐙
僕らの心も体も
とっても微細に反応してるのね、
ないない🦆
そして僕らが生きてるこの世界も
とても微細な情報で満ちてるわけですよ。
心と体が微細に反応してるなら、周波数を上げる必要はない🦖
微細に反応できないから機械的に周波数を上げようってことでんがな🦕
でもさ、
僕らの脳は結構ポンコツで、
サンプリング周波数がめっちゃ低くて荒いので
その微細な情報を上手に拾えないわけです。
Exactly🦋
でも、
脳みそ(前頭葉)は
そのことに気づいてないのね。
そうでもないっす🐞
脳みそ(前頭葉)は、
自分は何でもできる!
と勘違いしてるのですよ。
勘違いしてんのはお前だよ🪲
だから、
ちょっと脳(前頭葉)にお休みしていただくのですよ。
難しく考えるとワケワカランからアホになっていただくのですね🐛
一言で言えば、
心を研ぎ澄ます
という表現になるでしょう。
誤解と認定します🐌
すると意識の周波数が上がりだします。
周波数は上がりません🐠
アホ度が上がるだけ🐳
例えば、
料理をたべたときに
美味しい!
っていう感覚になるのか、
まったりとしていて、それでいてしつこくない
そして、、、、、
みたいにスゲーこまかく感じることもある。
どっちにしてもバカ舌あるある🐧
どっちが良いかって
僕は美味しきゃなんでも良いんだけど笑
それが雰囲気あるある🐦
美味しいと感じさせる雰囲気に騙される。
まったりとか、しつこくないとか、
口に入れた瞬間にとろけるとか、
マロは美味しきゃなんでも良いと思わない。
どうやってまったり感を出したのか、
なぜしつこくないのか、
なぜとろけるのか、
そこが重要だっちゃ🧜🏻♀️
でさ、心の世界の場合だと
周波数が荒い、、、
例えば自分の心を10秒ごとに捉えている人だと、、
はあ?🐣
人と会話しているとき、
ある10秒に感じた感覚を
「楽しい!」
と一言で表現したとしましょう。。
難しく考えるとワケワカランくなりません?🐥
でさ、
でもその人が1秒ごとに
自分の心を捉えられるようになったとき、
情報量は圧倒的に増えて、、、
統合失調症になりません?🐢
「楽しい!」
「けど、なんか違和感ある」
「なんでかな」
「あれ?この人、アピールばっかりしてる」
「あ、、、この商品を売りつけたいんだー」
「しかも、この人、私を騙そうとしてる!」
「でも、普段おせわになってるしなー」
「嫌われたくないしなー」
「じゃ、とりあえず笑顔で話を聞いとくか」
みたいな感じ。。
やっぱ統合失調症じゃん。
周波数低いですねー(´-`).。oO
この場合だと
笑顔を作って「楽しい!」
って体裁をとってるんだけど
サンプリング周波数が10秒のときだと
自分の個々悪露の奥にある違和感に気づかない、、、、、
はい?🐇
だから、
心身のどこかにストレスが残る。
ストレス以前の問題だな🐧
けど、サンプリング周波数が1秒だと
自分の心に気づいているから、
そんなにストレスにならないだろうし、
「次からこの人と距離を置こう」
みたいなアクションも取れる。
周波数以前の問題だな🐦
そうやって
周波数上げまくっていけば、
普通に見えない世界も知覚可能だし笑
住んでる世界の問題だな🐤
何気なく膨大な情報量を
コントロールできるようになったりもします。
世界の見え方が一変しますよー。
どっちにしてもフィクションの世界🌠
魔界の幻想ですよー🌃
ギャハハ( ◠‿◠ )