Life Goes On

by Madonnalily

泣かせのプーチン

2022-04-10 17:41:25 | 日記
上手く書けないな~

くまのプーチンのお話?👧🏻


このノロウィルスの感染予防を知る事で今のコロナウィルスへの対処が出来ると信じて記事にしました

お前はウィルスに呪われておるのじゃ👨🏼‍🦳


私は当時ビルの管理をしていた中心にいました

宇宙一残念なジジイの自慢話かいや🦖
時間とエネルギーの無駄遣いやで。
そもそもノロウィルスなんかネットで調べた方が早いでおじゃるよ🦕



なんだかんだでその後に乾燥して残ったノロウィルスでんでん🦒


実はこの時次亜塩(漂白剤)でんでん🦘

常識ですわ🦭


今は対応知識が徹底しておりますので

ジジイの講義は宇宙一無意味🐕



思っている事を書くのは難しいですね

難しかないよ🐮
本当の自分であれば。
IQ高い系ぶるから難しいのだ🐷


話して理解頂くのは比較的に楽なのですが

ジジイの国は反論する人がいないからな🐼


泣かせの〇〇と言われた位で、講義を受けている方がよく涙を流しているのを見ています

陰謀だな🐻
心にうんこを抱えたジジババが招集されたんだろ🦁


中には号泣してしまう方もおられましてね

人を泣かせておもしろがるのは悪魔教徒だけ🐨


まぁ今じゃ頭の回転もグリス切れのベアリングに時々認知症?

年をとっても頭は錆びません🐞
もともと質の悪い頭は加齢とともに質の悪さが目立つだけ🐜


歳をとるとどうも昔の自慢話が多くなりますのでこの辺で止めておきましょう

年をとっても自慢話は多くなりません🐝
もともと自慢話が多いから加齢とともに目立つだけ。
しまいには自慢話も錆びついて、ただ食って寝るだけの錆びたジジイになるでしょう🌷


そう言えば最近、自然な味に美味しさを感じるようになり

錆びたジジイになりつつある🐢


やはり昭和の子供の頃の食べ物が貧乏でも豊かだったのですね。

昭和の錆びが取れない🐛


毎日疲れた疲れたと暮らしている私の今日の記事でした

疲れても疲れても自分アピールを止められない。
ノロウィルスより怖いイルミナティの呪い🦋



私は先だって休養を取り過ぎました

筋力を落とす結果となったかいや🐄
又々僅かばかりの筋力も復活させねばならんと?🦙


少しづつ回復していきましょう・・・
季節に合わせるのが困難になって来た歳を恨みながらね

歳を恨むより自分を恨め☠️
過去の栄光に支えられ、人々に支えられ、
亡き息子に支えられ、
医師に支えられ、情報に支えられ、
ノロウィルスに支えられ、
半額弁当に支えられ、

レレレのレ〜👻

一度でも自分の足で歩いたことあんのかよ、バカ👾



コメント (2)

ラストメッセージ

2022-04-10 15:12:00 | 日記
村上ってマロ子的には全然お呼びじゃないんだよにゃー😹
心に闇を抱えた人用じゃないすか?
心に変態性を抱えた僕みたいなのとか。


重松も闇を抱えた若者達に人気がありますね( ^ω^ )
やっぱマロはお呼びじゃない。
が、たまたまNHKでドラマをやっていたので、
何となく怖いもの見たさで録画してみました(╹◡╹)

⭐︎その日の前に⭐︎


前半はよくあるパターンで、退屈で死にそう~(*´-`)
後半も最初の方は退屈で死にそうだったけど、
妻のラストメッセージがめちゃめちゃよかった。


重松のくせに🐱

こんな斬新なアイディアがあったとは🙀
一般凡人には中々思いつかない言葉だよにゃー。

むしろ逆の発想が多いと思うぴー🦠


小林真央も重松の大ファンだって言ってたな。
もしも読んでいたら、、、
こんな結末にはなっていなかっただろう🤖

でもそれじゃ無意味。
宇宙一物騒な家族であるために、知ってはいけないこともある☠️

あっぱれあっぱれ👻


コメント

村上ワールド

2022-04-10 13:25:26 | 日記
さてー、
先日、村上春樹原作の
ドライブ・マイ・カー
をみました。

うげーっ🤮


この映画、、、、
ほんとヤバいですねー。

村上ってほんとヤバいでつねー🐁
観てないけど🐀


今日この映画から僕が感じた、
村上春樹の小説の魅力
の話をしたいともいました。

僕は村上春樹の小説の魅力の話をしたいと思わされている。
村上マジック🐱
イルミナティの魔法🐶



でね、
村上春樹の小説の魅力は、
真空から創造を起こしてる
ってところなんです。

Exactly🦋


村上春樹の小説って
ほんとに繊細な描写がいっぱいあるんだけど、

ないない🐌


あるところだけぽっかり穴が開いてるんです。
この映画でその穴を上手に表現してて、
その穴が真空状態なのね。

闇の世界がぽっかり口をあけてるんじゃないすか?🐝


真空ってさ、
物理的に行っても、
なんにもないところがあると
なにか埋めたくなっちゃうわけですよ。

そうそう🐞


村上春樹の小説を呼んだ人は
その真空に無意識で反応して、
自分の心を埋めて行くわけです。

皆さんそうですよ🦢
村上春樹の小説を呼んだ人も呼ばない人も、
無意識に闇を呼び込んでいる🦩


そして、
同時に真空から
何かが生まれてくるんです。

真空から生まれてくるものとは何か🐧

観自在菩薩
行深般若波羅蜜多時~



僕ね、
ねじまき鳥クロニクルを呼んだとき、

呼んだことないでつね🐹


命を救われるくらい
大きな変容が起きたんですよねー。

幻想でつね🐰


今だから言えるんだけど、
小説の真空に何か吸い込まれたんでしょうね。

ブラックホールに吸い込まれたんでしょう🐦


そして、
コレまでとなにか違う意識が芽生えた体験がありました。

マロ子はノルウェーの森を読んだ時、この世界のカラクリがわかってしまう体験がありました👾


物理学でも
ナッシム・ハライメインが真空について
同じような話をしてました。

同じような、ではなく、
ナッシムの話をパクっただけさ。
無意識に🤖

僕らの真空に何かが吸い込まれていく。。。

心の隙間に亜空間知能が忍び込む。
真夜中の盗っ人のように。

Ahhhh(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


コメント