Life Goes On

by Madonnalily

私の悪い癖

2022-04-27 10:14:23 | 日記
今朝に思い出した言葉は、ことわざの、
*「幽霊の正体見たり枯れ尾花(おばな)」

なぜそんな言葉を?🐇


幽霊だと思って怖がっていたものをよくよく見ると、風にゆれる枯れススキでんでん。
また、他人から聞かされて恐ろしい恐ろしいと思っていたことも、実際に自分が体験したり、その正体を知ると何でもなくなるということの意味でんでん。

大正解🐞


実はこの言葉は、物凄く深い真理と、すべての真相を見抜いた言葉だと感じます。

大正解🦋


どれほどかと言いますと、神様がコノ世を出現させた方法も、
・集団での「幽霊の正体見たり枯れ尾花」に成功している最中(ing)。
と感じます。

どういう神様やねん🐢


これは過去の様々な聖者たちの語録にも共通することなのですが、
いわゆる覚り、目覚める、覚醒するという思考体験をした時に、
・コノ世は本当は存在していないことが分かった。

わかったわかった🕷


実体が無かった。

実体はあった🐍


・私達は、夢の世界で苦しんだり、喜怒哀楽をしているだけだった。
・誰もが本当は、既に救われた安心の世界に居るのに気付け無いだけだった。

正しくもあり、正しくもなしだった🐜


その指している共通点が、結局、
「幽霊の正体見たり枯れ尾花」
なのです。

つまり「枯れ尾花」という実体はあったいうことでんな🦖


つまりは、「思い込み」とは、映像も体験も創ってしまうのです。

つまり、お前らが創らなくても映像も体験も存在するいうことですわ🦕



皆様は、自分の思考の癖やパターン、その傾向に自分で気付いているでしょうか?

ボーは気づいてんのかよ🐛


「思い癖」には、恨(うら)み癖、妬(ねた)み癖、直ぐに絶望する癖、他人を軽視する癖、様々な癖が存在します。

十人十色が存在します🦜


それがベースに在れば、その人の未来に現れる映像も、自身の「思い癖」が反映して行く状況が現れるのです。
これを繰り返しているのが自分の人生だということです。

それがボーの人生でつ🐹


自分に悪い「思い癖」が無いか?

思い癖に良いも悪いもない🐰


もし、そういう自分の癖に気付ければ、それを直して行くことで、自分の未来も変わるのです。
これを言いたいのです。

自分の思い癖を「悪」と判断し、直して行ったとしても、未来は変わらない。
これを言いたいのです🦄

ボー自身が証明しているではないか🐼


ちなみにマロ子は重箱の隅を楊枝でほじくるのが大好き。
私の悪い癖(^ー^)



コメント (2)