徒然なるままに

子供の頃から活字が好き。読んだ本のこととか日々の暮らしの中で感じたことを綴っていきます。

ブログパーツ

2009年03月08日 | Weblog
gooの新しいブログパーツで、NHKエデュケーショナルのサイト「ゴガクル」と連動したのが出来た。
早速飛びついて、昨日何回もやってみたが、出来ない。
今日、同じことをやったらさっと出来た。
一体何?
このブログパーツが日本語→英語だったらもっと良いのに。
英語→日本語のほうが簡単だもんね。

わたしは昔から英会話がやりたくて、毎日NHKで「とっさのひとこと}を見ていた。
その後大学の生涯学習講座に通った縁で、オーストラリア人の講師に何年かグループレッスンしてもらったり、地元の講座には何回も通ったけど、なんせ使うチャンスがないのだから上達はしない。
何で英会話が?と思うと、海外旅行で自分で海外の人とコンタクトしたい、洋画を字幕でなく耳から聞き取りたい、と思うから。
DVDの字幕のないので何回も聞くとよいというけど。

オーストラリア人の先生は帰国し、去年までレッスン受けてたアメリカ人の宣教師も恋におち札幌へ・・代わりの宣教師が日本へ帰国したけど、それを機に、多忙でもありやめた。でも本当の理由は、優雅なマダムたちとは境遇が違うことかもしれない。
いつもレッスンのあとのおいしいランチとか誘われても断るのが面倒だし住む世界が違うのを感じていた。もっと学びたい!と思うが、どこにいっても、忘年会、食事会とすぐそういうのがついて回る。
お酒の席も、おいしいお料理も好きだけど、本当に行きたい相手と行きたいというわがままな貧乏人だわ。

かくして、今はNHKとPCメールに毎日来る英語のマガジンだけで勉強ともいえないレベルのことをやっている。
とにかく、忘れることが早い!
学んでも逃げていく事のほうが多い。
こうやってだんだん頭がぼけていくのだなあとよく思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな (sakko)
2009-03-11 10:48:08
英語の即上達の道は、日本語のわからない人と恋に落ちること!あはは。
言葉は金払って習うものでなく、暮らしの中にあるものよね。外人を見ると話しかけたくなるけど、勇気もなくて。ダメね。
久子さんは英文科だったものね!
学校のうちは話せないというのは笑えるね。
返信する
Unknown (久子)
2009-03-09 21:53:00
こんばんは。
英語話せたらいいなといつも思います。
京都の友達二人学生時代はまったく話せず。
一人は親が怒っアメリカにぽいと出してしまい、彼女は一言も話せない状況でお世話してもらった親戚から(迎えの空港から日本語なし、日本人のおばさん夫婦)あくる日より、学校に通わされ先生の意味もまったっくわからず宿題も出され、おうちでも日本語一言も話してもらえず、泣きながら一年頑張ってぺらぺらになって
帰ってきて、縁があり結婚すぐアメリカに住み
その後イタリアからまたアメリカに戻り、そうして今はフランスに24年住んでいます。遊びにきてねと言われても私には・・
もう一人は仕事でドイツを行ったりきたりのキャリアウーマンで、英語も卒業のときは話せなかったですが、今はドイツ語も英語も話し、一人で商談までできるようになりました。皆すごいなとおもっています。
sakkoさんは頑張りやさんだから、絶対できると
私は思っています。最初のアメリカに行った友達のお母さんは60歳から英会話を始め、娘のところに行ったときに会話できるようにと頑張ってヒヤリングはまあまあわかるようになったと喜んでおられましたが、その後友達はフランスに定住してしまい、フランス語まではね・・とおっしゃって・・フランスに行かれることなく
天国に・・
sakkoさんをはじめ、私の周りの友達は皆すばらしい!
頑張ってね!
映画字幕スーパー読まずに見られたらいいなと私も思います。

返信する

コメントを投稿