おそらく定植して3年目のレモン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/a0f431c677474e815c7a00bd45bf8a62.jpg?1593591678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/eb187fb084424c0e2d080e9c7dbdb6aa.jpg?1593591679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/8b389754a81ee8bf9bb90168e374f51a.jpg?1593591679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/24962ad1526969bca273f113bba3211b.jpg?1593591885)
1年目は花もつかず、2年目は受粉できなかったのか着果せず。
3年目にしてようやく着果。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fd/a0f431c677474e815c7a00bd45bf8a62.jpg?1593591678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/eb187fb084424c0e2d080e9c7dbdb6aa.jpg?1593591679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/8b389754a81ee8bf9bb90168e374f51a.jpg?1593591679)
もっとたくさん着果した気がするけど、だんだんと減って、それでもちゃんと肥大してきてるのがうれしい‼︎
大きいものはピンポン玉より少し大きいくらいまで育ってます。
お義父さんにレモン植えたいって言ったら、なぜか4本も植えてくれたので、4本もあります。
このまま大きく大きく成長してくれますように。
葉っぱが全然ない木があると思ったら、サナギがぶらさがってました。
イモムシは指弾で飛ばしますが、サナギはちょっとかわいそうで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b9/24962ad1526969bca273f113bba3211b.jpg?1593591885)
明日長女のこども園に持って行ってもらおうと思います。(畑から排除が目的)
※畑全体に米糠を撒きました。