2個目のブラックパールを味見しました。
中央が割れてしまっていますが、ちゃんと甘くておいしいです。
前回のも今回のもすごく甘いという程ではありませんが、家で食べる分には十分甘く、来年も育てたいなと思うくらいです。
子どもたちも朝からスイカが食べられて大喜びでした。
また、今朝はかなり荒れ放題になっていた各畝の草刈り&草マルチをしました。
畑全体は、一昨日夫が草刈り機でかってくれたので、畝周りのみです。
朝5時半から6時半までの涼しい時間帯でも、1時間も立ったり座ったり、しゃがんだまま横に歩いたりしていたら、汗だくになりました。
運動不足の私には、良い有酸素運動かもしれません。
写っているすいかは、2週間遅れて受粉したので収穫は8月になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/ae76755d20f289207b5e22afeac1f861.jpg?1595295094)
草マルチの後は、米ぬかをまいておきました。
先週雑にまいたら、固まり部分に白カビが生えてしまったので、気をつけてうっすらまきました。
去年食べて美味しかったかぼちゃの種から育苗している株が、畝からはみ出して勢力を伸ばしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/fc2df77f08b6728e0378920b79109c12.jpg?1595295596)
1つは受粉出来て肥大していますが、最近ついたこの2つはどうでしょうか?
雨の合間に受粉できていることを願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/5a8864da84592542db38aedaa858c5f6.jpg?1595295597)
*今日の収穫
・枝豆(カメムシが大量につきはじめています。)
・ミニトマト3個
・きゅうり1本