![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/04/d22df1979833cd98935f3799ae7ac0a7.jpg)
祖母というものは、孫がいくつになっても心配で、
しかも可愛くてしょうがないので、
よけいな心配をして気をもむものなのですね。
息子が私の母(祖母)に電話をしてきて、
「元気ですか~」っていう電話だったんだけど、
「お金が足りないのじゃない?それとも何か心配ごとを話したかったのじゃないかな。」
なんて心配するんですよ。
「息子はもう30歳ですから、そんな心配はいらないと思うよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
しかも、祖母にはそんな心配事の電話はしないと思う。」
母にそう言っても心配の気持ちは治まらないので、
とりあえず息子の口座をネットでチェックしました。
問題なし!
息子に電話・・
「もしもし~元気ですか~祖母がこれこれしかじかで心配してますよ。」と言ったら、
「僕がチョコレートありがとうのメールをしたのに誰も返事をくれないから電話したんですよ。」というのです。
ありがとうのメールを3人(祖母・妹・母)に一斉送信してきたから返事しなかったんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
苦笑いしてましたわ。
一斉送信ではありがとうの気持ちが伝わらないですよね。
本当は、誰かが返事を返すだろうと思って忘れてただけですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これで母(祖母)も安心でしょう。
私も孫の可愛さを早く味わいたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over50125_41_z_leafpot.gif)