仕事が忙しいとはいえ、ブログ放ったらかしというのもナンなので(苦笑)
ミクシィの日記の流用で申し訳ないのですが(爆)
現時点の予約状況など書き留めておきます・・・
3/14 Perfume『ファン・サーヴィス[Bitter]』(DVD)
3/20 きたはら いく『それは、すばらしい音楽なのです。』
3/21 東京スカパラダイスオーケストラ『BEST OF TOKYO SKA 1998-2007』
『Voice Colors ~あなたといたころ~』カヴァーオムニバス
SUEMITSU & THE SUEMITH『The Piano It's Me』
3/28 m-flo『COSMICOLOR』
4/4 the indigo『Best of the indigo 2000-2006』
4/11 RAMRIDER「きみがすき+REMIX TUNES」
4/18 doriis「swingin' party 2(仮)」
JiLL-Decoy association アルバム
4/25 『細野晴臣トリビュート・アルバム - Tribute to Haruomi Hosono -』
松たか子 アルバム
5/9 久保田早紀 オリジナルアルバム7タイトル“紙ジャケット”復刻
ザ50回転ズ マキシ
AYUSE KOZUE「eyes to eyes」
5/16 竹内まりや『Denim』
流石に、3月の決算期を過ぎると買う物も減ってくる様な気がする(笑)
しかし、そんな中にも興味深いモノがチラホラと。
ドーリスの3曲入りシングル(?)は、SOFFetとのコラボナンバー「ワクワクぬけがけ大作戦」・野宮真貴feat.cobaをフィーチュアした「ラブ◎○△▲ダービー」・大西ユカリと共演した「メンズキラー☆シスターズ」という強力ラインナップだもんなぁ。先行配信されてるみたいだけど、やっぱパッケージで欲しいです(笑)
ジルデコのファーストアルバムも期待してます。娘が気に入ってるので♪話をしたら、凄く喜んでました。
久保田早紀の紙ジャケリィシューは我慢できんかった(苦笑)
アナログLPを4枚持っているけど、やっぱCDでオリジナルアルバムが欲しかったんだね(^^ゞ
そして、何より嬉しいのが“竹内まりや”久々のオリジナルアルバム!!
『BON APPÉTIT!』以来だから6年ぶりかな。
松たか子に提供した「みんなひとり」のセルフカヴァーや、テレビのテーマソング・CMソングの収録も嬉しいところですが、何と言っても拍手を送りたいのが「HAPPY Xmas SHOW! 2006」のエンディング曲として書き下ろされた「クリスマスは一緒に」が収められる予定だというコト。めちゃくちゃイイ曲だったもんなぁ、アレ。
初回盤は同じ値段でボーナストラック6曲入りのディスクが付くらしいです(驚)
うーーん、待ちきれない(笑)