令和6年4月の開花状況です。
庭側です。
(1)ヤマシャクヤクです。
4月16日午前10時にほぼ満開となりました。
17日夜半の雷雨で18日の朝には散っていました。
庭側です。
(1)ヤマシャクヤクです。
4月16日午前10時にほぼ満開となりました。
17日夜半の雷雨で18日の朝には散っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0e/7cd7b16bbf25d312f6cec18565adb5e3.jpg)
(11)4月8日午前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/44938fbf8ad5ea8654491a86f0c75d10.jpg)
(12)4月12日夕刻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/9b740c690ac74d8bca321f1f7ebc159d.jpg)
(13)4月16日午前8時頃です。
首記のとおり午前10時に満開となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/66/d7fc35091f6507f414090d96e7f405a1.jpg)
(2)ハナミズキです。
4月12日はつぼみでしたが14日からガクが開きはじめ18日には大きく開きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/64b03a9bb0eeca2c35eaadbf88101cbe.jpg)
(21)4月12日夕刻です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/3f668b95779deac21838ba3bad1927fc.jpg)
(22)4月14日午前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/51a5d256a4e312f29884b30ec4970442.jpg)
(23)4月18日午前です。
(事情があり一時的に画像を削除しています。)
(3)ツツジです。
4月16日午前はつぼみでしたが18日午前に大きく開花しました。
(玄関側にはサツキがあります。)
(3)ツツジです。
4月16日午前はつぼみでしたが18日午前に大きく開花しました。
(玄関側にはサツキがあります。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/b0293ee736c15ac165896033b3a56038.jpg)
(31)4月16日午前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/93d19a05667604aadb1f9ca4e632ca5b.jpg)
(32)同じく4月16日午前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/50730bef418ffea1b016b675097adaed.jpg)
電車・飛行機・カメラの話題:https://denshakamera.exblog.jp/
野鳥・風景・撮影機材の話題:https://blog.goo.ne.jp/denshakamera