アローズタブレット(F-01D)は、すぐにSIMカード抜いてお風呂にもって行きましたが、残ったXiのSIMカード生かすべくマイクロSIMを普通のSIMカードに変換するアダプタを買いました。
(F-12Cは通常サイズのSIMなんで、F-01Dのクロッシィ用のマイクロSIMはアダプタ無いと使えません。)
どうも安い商品は大きく分けて2種類あるようで、100円程度の物で悩んでも仕方ないので、両方買ってみました。
上海問屋で売ってる穴に入れてシール貼るのと、2個入りのくぼみに入れるタイプの物です。
とりあえず簡単そうな2個入りの方を使ってみました。
オレンジ色の方に取り付けました。ぴったりはまって、下向けても落ちてきません。
出っ張りもほぼ無いようです。
プリモバイルのSIM抜いて差し替えてみました。
明らかにきついです。でも入りました。
電源を入れると普通に立ち上がって、特に設定も必要なく普通に通信できました。
抜くのも明らかにキツイですが、何とか抜けました。
さぁどうやって使おうか?
プリモバイルSIM or 007Z用SIM(データサブのイー・モバイル) or XiのSIM
SIMフリーのF-12Cは色々使えますね。