寅さんに会いたくて 2008-01-16 | スケッチ・東京 ここは今も昭和 バブルの前の昭和のまんま 護岸工事も随分すすんだのにね 江戸川のやわらかな水の流れに 心はいつしか古いスクリーン 寅さんの声が聞こえるよ 思い出はみなもに輝いて やっぱり過去は美しい 東京都葛飾区柴又 F8 #絵画(レビュー感想) « 光の行方 | トップ | 不思議だねぇ »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 昭和 (巡) 2008-01-17 10:58:15 とんがり帽子がちょっと可愛い昭和ですね。こんなやさしい絵をどうしたら描けるのでしょうね。 返信する Unknown (題名にどっきり、) 2008-01-17 19:40:55 どっきり、なんだ、勘違いか。でも描く人によって、こうも違う絵になるんですね~あらためて、感心します。こんな絵を、壁に掛けて眺めていたいですね~。 返信する 巡庭さんへ (Unknown) 2008-01-18 16:49:10 セピア色の色鉛筆と、水彩絵の具で描きました。ファーバーカステルの色鉛筆は、水彩色鉛筆じゃなくても、濡らすと溶けるのです。愛用しています。 返信する どっきりさんへ 寅さんへ (Unknown) 2008-01-18 16:58:07 ストーカーまがいの題名になってしまいました。千葉県の松戸で午前中、人物クロッキーをして、帰りここ東京都によりました。向こう岸が松戸です。 返信する 素敵(^^♪ (ジョー) 2008-01-23 18:56:20 まあ素敵な絵ですね。上達の早道は描くことしかないとはわかっているのですが寒くてなかなか外に出られない私です。 返信する ジョーさんへ (Unknown) 2008-01-25 09:30:22 お久しぶりです。コメント有難うございます。今、私の周りには人生の北風が吹いてます。でもやがて春が来るでしょう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんなやさしい絵をどうしたら描けるのでしょうね。
でも描く人によって、こうも違う絵になるんですね~
あらためて、感心します。
こんな絵を、壁に掛けて眺めていたいですね~。
ファーバーカステルの色鉛筆は、水彩色鉛筆じゃなくても、濡らすと溶けるのです。
愛用しています。
千葉県の松戸で午前中、人物クロッキーをして、帰りここ東京都によりました。向こう岸が松戸です。
上達の早道は描くことしかないとはわかっているのですが寒くてなかなか外に出られない私です。
今、私の周りには人生の北風が吹いてます。
でもやがて春が来るでしょう