鹿浜都市農業公園・長屋門 2013-12-08 | 東京 にほんブログ村B4 長屋門 正面側から もうすぐ つるべ落としの日が暮れる 早くおうちの帰りましょ 30分に1本のバスを待ち もう1枚描けるかな 都会のはずれに作った小さな村 さようなら また来ます にほんブログ村B5x3枚長門門 母屋側から 東京都足立区鹿浜 12/3描 #絵画(レビュー感想) « 鹿浜都市農業公園 | トップ | 旧吉田屋酒店 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ぉりめ (ごろぉ) 2013-12-09 13:41:35 こんにちは。長屋門の いい雰囲気ですね。一枚目の正面側からのが いいな。樹越えの描き方 ふmん~です。此処へ伺うと、描きたい描きたいキモチがぐぃぐぃと来ます。見ていると折りたたんだ用紙のふふふ すごく嬉しく。はやく春がほしいですね。 ごろぉ 返信する ごおぉさま (暇人) 2013-12-09 21:52:02 斜めから構えたりせずドーンとごろぉさん風に描くほうが面白かったかなとおもいました。蛇腹スケッチは新たな刺激を感じます。マンネリ脱却できそう・・・・できるかな?とにかく描いてみましょう。 返信する Unknown (魔女メグ) 2013-12-10 06:27:21 そうなの、畳み皺にちょっと嬉しくなります。うふふだわ。薄く遠くから、魔女もやってみます。 返信する 魔女メグさま (暇人) 2013-12-10 23:04:47 おいしいもの・懐かしいもの・楽しい思い出・味のあるものいろんなもの畳み込んで綴っていけたらなと思います。魔女さんのグッドアイディアいいねぇ。人物にもトライしたいと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
長屋門の いい雰囲気ですね。
一枚目の正面側からのが いいな。
樹越えの描き方 ふmん~です。
此処へ伺うと、
描きたい描きたいキモチがぐぃぐぃと来ます。
見ていると折りたたんだ用紙の
ふふふ すごく嬉しく。
はやく春がほしいですね。 ごろぉ
とにかく描いてみましょう。
うふふだわ。
薄く遠くから、魔女もやってみます。
いろんなもの畳み込んで綴っていけたらなと思います。
魔女さんのグッドアイディアいいねぇ。
人物にもトライしたいと思います。