というわけで骨盤ダイエット編です。
何となく本屋で見つけたダイエット本をダダダっと立ち読み、その記憶だけを頼りに行っている骨盤ダイエットですが、僕にとってその本が気になった理由があります。
それは、
なんか背骨が曲がっている気がする。
スポーツ時にバランスが悪くなった気がする。
の、2点。
どこかの整体、カイロなどで見てもらって見るのも良いですが、感覚として明らかに右に傾いているので見てもらうまでもないだろうと。
で、もし骨盤がずれているとかであればそこの改善で良くなるのではないか?(実際ちょっとO脚気味だし。)と。
その本の感じだと、「基本的にこれだけはやりましょう、で、もしこうならこう、こうならこうしていきましょう。」と、基本プログラムにオプションをつけていく感じ。
ま、本を買っていないのでとりあえず基本的なことと、「痩せる」に特化した簡単ツボ押しだけ憶えてきました。
というわけで毎日やってみる基本姿勢から。
1.両足を肩幅に開き、つま先を左右各45度(両足の関係でいくと90度)にひらく。その時おしりを上に向けるようにする事と、両手は腰に当てる
2.息を吸いながら膝を曲げ(スクワットのような姿勢)、両膝が付くように内側に閉じる(その時つま先は前述の角度に開いている)。
3.息を吐きながら、膝をつけたままで伸ばしていき、7つ心の中でカウント。コレを4回繰り返す。
という3ステップ。
コレを1セットとすると、一日4セット行う。
例)朝、昼、夕方、夜(8時までに)
という感じ。
で、やってみた感想。
これね、内ももというか、普段使わない筋肉で膝をくっつけることになるから結構筋力アップになる気がしますよ。
で、即感じたのが、確かに体のバランスが良くなった気がする。
姿勢が良くなるし、何より歩くときのバランスが違う。
ちょっと冬のスキーに期待大です。
そして、思い出したときに即実行出来るので意外に一日分ちゃんと出来る…。
というわけで、簡単なので気になる方は是非。
もう一つ。
痩せるツボ。
これは寝る前に押すらしいです。
場所は、
おへそから指4本分下で、左に指2本分くらいの場所。
押すと痛気持ちいい場所です。
ここをもみほぐすように押すと良いみたい。
本では、「ウソみたいに体重が落ちる」と書いてありました。
ホントかいな?と思いながらとりあえず押していますが、今のところこのツボが原因なのか、日々の食事制限と運動が原因なのか全く分かりません。
というわけで、誰かこのツボを押すだけで痩せてみてください。
本当に痩せるツボであれば凄い発見ですよ。
と、こんな感じで一分間骨盤ダイエット編ですが、僕の体重は順調に減っている気がします。
とりあえずスーツも若干の余裕が出来てきたし、もう少しかと。
気になるのは、走っているときに右太ももが明らかに筋肉痛とは違う痛みを覚えたこと。
ふとしたときにちょっと痛いのです。
ま、気にせず走りますが。
やっぱりタンパク質は必要だよねぇ。
何となく本屋で見つけたダイエット本をダダダっと立ち読み、その記憶だけを頼りに行っている骨盤ダイエットですが、僕にとってその本が気になった理由があります。
それは、
なんか背骨が曲がっている気がする。
スポーツ時にバランスが悪くなった気がする。
の、2点。
どこかの整体、カイロなどで見てもらって見るのも良いですが、感覚として明らかに右に傾いているので見てもらうまでもないだろうと。
で、もし骨盤がずれているとかであればそこの改善で良くなるのではないか?(実際ちょっとO脚気味だし。)と。
その本の感じだと、「基本的にこれだけはやりましょう、で、もしこうならこう、こうならこうしていきましょう。」と、基本プログラムにオプションをつけていく感じ。
ま、本を買っていないのでとりあえず基本的なことと、「痩せる」に特化した簡単ツボ押しだけ憶えてきました。
というわけで毎日やってみる基本姿勢から。
1.両足を肩幅に開き、つま先を左右各45度(両足の関係でいくと90度)にひらく。その時おしりを上に向けるようにする事と、両手は腰に当てる
2.息を吸いながら膝を曲げ(スクワットのような姿勢)、両膝が付くように内側に閉じる(その時つま先は前述の角度に開いている)。
3.息を吐きながら、膝をつけたままで伸ばしていき、7つ心の中でカウント。コレを4回繰り返す。
という3ステップ。
コレを1セットとすると、一日4セット行う。
例)朝、昼、夕方、夜(8時までに)
という感じ。
で、やってみた感想。
これね、内ももというか、普段使わない筋肉で膝をくっつけることになるから結構筋力アップになる気がしますよ。
で、即感じたのが、確かに体のバランスが良くなった気がする。
姿勢が良くなるし、何より歩くときのバランスが違う。
ちょっと冬のスキーに期待大です。
そして、思い出したときに即実行出来るので意外に一日分ちゃんと出来る…。
というわけで、簡単なので気になる方は是非。
もう一つ。
痩せるツボ。
これは寝る前に押すらしいです。
場所は、
おへそから指4本分下で、左に指2本分くらいの場所。
押すと痛気持ちいい場所です。
ここをもみほぐすように押すと良いみたい。
本では、「ウソみたいに体重が落ちる」と書いてありました。
ホントかいな?と思いながらとりあえず押していますが、今のところこのツボが原因なのか、日々の食事制限と運動が原因なのか全く分かりません。
というわけで、誰かこのツボを押すだけで痩せてみてください。
本当に痩せるツボであれば凄い発見ですよ。
と、こんな感じで一分間骨盤ダイエット編ですが、僕の体重は順調に減っている気がします。
とりあえずスーツも若干の余裕が出来てきたし、もう少しかと。
気になるのは、走っているときに右太ももが明らかに筋肉痛とは違う痛みを覚えたこと。
ふとしたときにちょっと痛いのです。
ま、気にせず走りますが。
やっぱりタンパク質は必要だよねぇ。
とりあえずツボを押して押して押しまくろうかと。
やせたら報告しますw
ヒューマン・デベロッパーの早雲です。
お腹は一箇所のツボを押すのでなく、「按腹法」といって、鳩尾から下腹に向けて真直ぐ下りて右下腹から鳩尾そして左腹へと「の」の字をイメージして両手の指先で思い切り差し込むように指圧をすると効果的ですよ。
試してみてください。
応援ぽち♪
痩せたら凄い発見だよね、是非「ツボ押しだけダイエット」成功させてください。
>早雲さん
はじめまして、アドバイスありがとうございます。
按腹法、試してみます!
簡単ツボ押しは本当に簡単そうですね。
試してみます!効果があったら、報告しますね。
ファスティング・ダイエットの口コミ情報サイトです。
宜しくお願いします。
暇なときにでも、覗いてみてください。