ひねもす日々

毎日のこと、でも不定期更新。

Magic MouseとかPS3のDLNAとか

2010年07月24日 | PC
先日、ふと手に入りました。



で、使ってみて思ったことを書いてみようかと。


まず、単純にいい!ですよ。
見た目もいいんだけれども、操作感が良いです。
Bluetoothで接続されると、環境設定でビデオのチュートリアルが始まり、ジェスチャーの説明が始まります。
ま、見たままなのでちょこっとそれさえ見ておけば後は簡単、通常のマウス操作に加えて、マックブックで使っている二本指スクロールとかそのままマウスで出来ちゃうのはいいですね。
スクロールボールがないので分解掃除もいらないし。

今にして思うと、あの薄さもジェスチャーをするためにはあのくらいの方が自然なのかもと思えてくるから不思議です。
強いて言うならO谷くんの言うとおり、電池を単4にしてあげると軽量化になって良いのかもね。
今のところマウスを弄りたくてmacを起動する…みたいになってるかも。

オススメ!

と、もう一つ。
PS3のDLNAがいい!今更ながらですが。

最近、HDDの大容量化に伴い基本的にDVDをISOでバックアップしているんですが、これが普通にLAN経由でテレビに映るのは感動ですね。
その他のムービーも思いのほか普通に再生されるし。
後はTimeCapselの中身を再生できたら最強だったのですが、どうやらこちらはちょいと無理そう、プロトコルエラーだって。回避方法ありそうな気もするけど、大変そうなのでこちらは後日ですね。

あー、世の中どんどん便利になっていくなぁ、PS3とか発売された時期を考えると凄すぎるよ全く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうそう、Bluetoothがね | トップ | 積丹方面へタンデムツーリング! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事