ひねもす日々

毎日のこと、でも不定期更新。

sp2

2004年09月15日 | 日々雑記
windowsXPsp2が出た。しばし2ちゃんなどで、入れた人の感想を見つつ、自分の導入を考えていた。
僕が自由に使えるパソコンは2台。デスクトップとノートだ。
でもまぁしばらくsp1でいいかなと考えていた。

で、昨日、何となく2ちゃんを見ていて、なにやらsp2を入れて速くなっただの軽くなっただのという書き込みが増えていた。
煽り?とも思ったが、軽くなるならと思って、ちと入れてみようかと思った。
デスクトップが不安定で、時々固まったり処理が激重だったりすることがしばしばあったので、sp2を当てたブータブルディスクを作ることにして、クリーンインストールしてみた。
ブータブルディスクは結構簡単に作れた。

参考にしたサイト↓
http://www.fkimura.com/XP-sp2-0.html

で、入れてみて思ったことは、速くなったかどうかは別にして、デフォルトでゾーンアラームが入ってるみたいに警告が出てくるなぁということ。
ゾーンアラームのようにファイヤーウォールで「しっかり守ってまっせ!」って感じ。
PCを起動してからゾーンアラームが起動するまでネットに繋がってくれなかった分だけ起動が速くなったと考えると、確かに速くなったのかも。
どのくらいセキュリティがしっかりしているのかわからないけれども、とりあえず別途ファイヤーウォールを入れなくてもいいかなと考えているところ。
まだ昨日の夜中に入れて、全然いじってないのでまだ何とも言えないですが、別途いろいろ入れなくても良くなるのであればそれはそれで楽かなと。

もう少しいろいろいじってみようと、いろいろ自分なりにテストしてみようと考えている次第でございます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二人に囲まれてそびえ立つ物 | トップ | 秋晴れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々雑記」カテゴリの最新記事