デジ研 合評会

会員専用ブログです。

当ブログに掲載されている写真・テキストの
無断使用は禁じています。

3月選落ち春シリーズ

2016-03-09 17:28:57 | 季節



名前や言葉 タイトルなどのロゴ入れは

著作権以外にも意味があると思うのです。
写真としてではなく カードですけど。

色々なブログを見たりしていますが
今はこのカードの方が好きです。(好みは常に変化していますが)
それと日本酒がマイブームです。

私の場合は
大したことがない写真でもロゴを入れて誤魔化しています。(^・^)

ルイーズ


目玉焼き

2016-03-06 23:54:20 | 季節
(2016年3月合評会提出作品>

タイトル:目玉焼き

撮影データ:不詳(ビデオ静止画)

撮影日時:2016年2月18日17:28

撮影場所:西伊豆土肥港(夕日)

ハンドル:GATKY


アザラシ?

2016-02-15 08:58:35 | 季節
春一番の前日、 夕方の雲を見ていたら、雲が二層になり
しかも低いほうの雲にも陽が当たっていた。
珍しいなと思っていたら、水槽を泳ぐアザラシの頭部に雲の形が
似ていて面白いと思い撮りました。

(季節めぐり)

なごり雪

2016-01-24 18:09:28 | 季節
今年の見る雪は これが最後だろうか、
積もった雪も なんとなく なごりおしそう
大降りは困るけれど 時どきは 綺麗な雪を降らせてほしい
そのうちきっと 素晴らしい写真を撮る人があらわれるから 

(季節めぐり)

外は、まだ寒っ!

2016-01-18 16:40:16 | 季節
午後4時頃の南の空です。
もう青空が見えてきました。

一昨日の「もう春ですか?」の投稿から一転、雪景色になりました。
まさに今年の異常気象を現す週始めととなりました。

子供たちは、ベランダ下で雪だるま作りですが、
年寄りは今日一日、窓越しに雪景色を堪能です。


(Okicyan)

耐える、支えあう

2016-01-18 10:00:34 | 季節
近くの雪を積らせた夏椿です。
先ず大きく枝を伸ばしたのが雪を積もらせ耐えています。
だんだん重くなるとたわみ始めます。
そうしますと下の枝がまた支えてくれます。
こうして生きていくようです。

新竹は周りに古い竹がないと雪の重さに耐えられず、
途中でポキッと折れているのをよく見ます。

(季節めぐり)

おお寒!

2016-01-18 05:52:35 | 季節

外は、雪!!
寒い!寒いとは思ったものの
放っておくと、雪は固まるし通る人は滑りやすいだろうし
まだ降っているけれど、雪かきして人の通れるところを確保。
あちこち痛くならなければ良いのですが。

(チャーリー)

火の用心

2016-01-08 23:44:05 | 季節
   1月3日夕方 ◯◯川の河川敷近くの民家から火事発生。
   道が狭いせいか消火に1時間ほどかかってようやく鎮火。
   怪我人が出なくてひとまず心落ち着きました。
   それにしても新年から気の毒なことです。

   皆さま、空気が乾いています。
   どうぞ火の用心、お気をつけ下さいませ。

   あ、新年の挨拶が遅れました。
   本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(さわがに)

三の鳥居

2016-01-08 23:00:34 | 季節
投稿開始時刻まで、まだ1時間程ありますので今のうちに!

三の鳥居前のスクランブル交差点です。
鳥居がきちんとファインダーに収まるようズーミングに手間取っていました。

この時、ハプニングが!
右側から発進した車にクラクションを!ピョコリと頭を下げて前に進むと、
今度は、左側から来た車にクラクションを鳴らされてしまいました。

ここは、信号が変わるのが早いようですので気をつけましょう!


(Okicyan)