21日にグランドオープンしたMARKIS(マークイズ) を探訪してきました。
屋上から新鮮な景色を望めました。正面は横浜美術館です。
http://www.lares.dti.ne.jp/~iijima/Today85/Today130625.html
少しばかりの探訪記を記しても誤った情報になりそうですので
どうぞお出かけください。
(オクラ)
昨日22日は、ちょっと遅めのカメラ散歩で、
帰路の空には十四日月、待宵の月が浮かんでおりました。
既に日が沈んで小半時。
空と地の交わる辺りの雲が微かに紅を帯びているくらい。
そこへ、目には見えない陽光を受けて輝くジェット機が
音も無くすーーっと現れた。
月へ連れて行って貰うにはちょっと遠すぎた。
これ以上は引き伸ばせない。
P.S. 因みに、撮影時刻は 18:54:45 です。
(オクラ)
連続5回の講習会から解放されて、やっと昨日東京都写真美術館へ行ってきました。
まずは「世界報道写真展2013」を見ました。56回目というこの写真展は、世界の戦場、
紛争地の写真が断然多く、余りに悲惨すぎ、正直見たくはないのです。
しかし目をそらすわけにはいかないので我慢して見ます。
http://syabi.com/contents/exhibition/index-1862.html
やはり見た後は疲れました。ロビーでコーヒーを飲みながら30分ほど休み、
もう一つの展示室へ向かいました。
「写真のエステ - 五つのエレメント」です。
「写真の美しさはどこにある?」をテーマとして、美術館のコレクションのなかから、
「光」「反映」「表層」「喪失感」「参照」という五つのエレメントに分けて紹介されています。
http://syabi.com/contents/exhibition/index-1868.html
パンフレットの中から一文を紹介しますと、
『現在一般に普及している「エステ」または「エステティック」という和製語は、全身美容術を
意味しますが、元々は18世紀西洋で生まれた「感性学」(エステティカ(Aesthetica))から
派生しています。「エステ」はたんに人間の身体を美しく変える術だけではありません。
自然界の現象や「私」の外にある様々なものを美しく感じ取る術であり、美しいと感じる「私」の
心と感性を育む術でもありうるはずです。』
なかなか面白い企画でした。特に「光」「反映」「表層」の展示作品は参考になりました。
この「写真のエステ」シリーズは、このあと「写真のエステ - 写真作品のつくりかた」
http://syabi.com/contents/exhibition/index-1866.html
「写真のエステ - コスモス 写された自然の形象(仮称)」
http://syabi.com/contents/exhibition/index-1931.html
と続く予定だそうです。
もう一度パンフから引用しますと、
『「写真」は文字通り「真を写す」と言いますが、写真から「真実」を知ることよりも、「美」の豊かな
広がりを感じ取ることが、時には大切なのではないでしょうか。「写真のエステ」をとおして、
きっと今までと異なる感性のチャンネルが開かれてくることでしょう。』
続く二回も見逃せません。
(お断り:この記事は私の参加しているさるSNSで投稿していますが、ほぼ同文でこちらにも
投稿させていただきました。)
(オクラ)
例年ですと1kgとちょっとなのですが
今年はなんと3Kgも!!
梅酒に2Kg、残りの1Kgで梅ジャムを作りました。
写真は超ゆるかわ系!?
+2の激しくオーバーで撮影してみました。
やり過ぎでしょうか・・眩しいような・・・
AZM38
今日が最終日。
雨ではないはずなのに
目が覚めると外はかなりの雨足の音。
約束がちがうじゃないか。
一昨日。
PCとのにらめっこに疲れて
カメラを肩に散歩に。
散歩ルートの一つに
農家の切り花用畑があり
今は桔梗。
一面の桔梗の株の中に
一輪だけ。
フライングなのか
目立ちたがり屋なのか。
孟宗竹の小さい竹藪があり
農道に突き出した一本に
なにやら模様が。
私の行動を
じーっと監視している「目」を感じた。
合ってしまった目を
そらすわけにはいかない。
雨の音が聞えなくなった。
雨戸を開ける。
残り雨に似た雨が
まだ少し。
日曜日毎の講習会は
今日が最終日。
ご協力いただいたみなさんに
感謝。
(オクラ)
同時に抜き出されます。
イエローキャブをもっと目立たせたい場合は、
ツールボックスの[マグネット選択ツール]を使って
イエローキャブを選択し、
イエローの彩度だけを上げます。
(オクラ)
イェローキャブの追跡画像が紹介されました。
既に撮影済みの画像を元に
イェローキャブを抜き出すには
CS2で[イメージ]→[色調補正]→[色相・彩度]で
イエロー以外のすべてを彩度ゼロにします。
(オクラ)
もう少し続きを!
「色抽出」「黄色を指定」で新規保存しました。
“オートバックスの看板”と“サイクリストのヘッドギア”もお付合いしてくれました。
(Okicyan)
例会の時に 一眼(内蔵フィルタのない)でポップカラー風の写真を撮る方法は?
との質問があり 出来ないのではと思ったのですが
撮ってから 修正で「それらしく」する方法を偶然に見つけました。
しつこく すみません。
この画像は 下が普通にオートで撮った画像です。
上は それをPSEで修正したものです。
それらしくない? ですか?
PSE:画質調整→カラー→色の置き換え(R)で好みになるよう
色相のレバーを動かしました。
これをシャープで仕上げればよかったのですがやっていません。
あれこれやって試行錯誤しましたが 楽しくなり数枚作りました。
色がたくさん入った画像がお勧めです。
この修正加工した画像の投稿はオクラさんの了解(渋々?)を頂きました。
ルイーズ
蓼科の横谷峡の本谷には、大きな滝が三つあります。
今回、私はその中で2つ訪ねました。
一番上流が、「おしどり隠しの滝」です。
王滝から川沿いでも行かれるようですが、
険しい山道を40分ほどかかる、とありました。
我々は車で迂回し、明治温泉の入り口で車をパークし、
そこからはものの10分ほどです。
「おしどり隠しの滝」の謂れは、いろいろあるようですが、
何か、この名前はほんのりしますね。
滝は、5段ほどに分かれています。
僕が行ったときは水量は豊富でしたが、
王滝ほどの豪快さはありませんでした。
名前の通り、ひっそりとした佇まいです。
明治温泉の上の駐車場に隣接して道路の反対側に、
御射鹿池があります。
「おしどり隠しの滝」と「御射鹿池」は、
セットで行かれると良いでしょう。
(わいえいち。)
p.s.
今回は、ちょっとサイズ大きめで投稿いたします。
と、思っていたのですが、
どうも上手くいきません。
800x800にしたつもりが、やはり640x410サイズになってしまいます。
次回までに改善します。
宜しくお願い致します。
やっと梅雨らしくなりましたね。
このブログでは、合評会用提出作品には縦横サイズに制限を設けて
います。これは、合評会の際にPCモニターで全員同じ条件で
作品を見ることができるようにするためです。
合評会用提出作品以外の「交流用作品」については、サイズ制限に
ついては明確にしてありませんでした。
本日以降、次のようにしたいと思います。
アップロードできる画像は、本ブログに明記されている以下の
条件に従うことにします。
1.アップロードできる画像は、gif(アニメーションgif)、jpg、pngのみです。
2.写真や画像(「goo ブログ標準」、「オリジナルサイズ」共に)は約4MByteまで
アップロード可能です。
かなりビッグサイズの画像もアップロード出来ますが、
画像を見て貰う人の環境(回線容量、モニターサイズ、等)に配慮することも
大事と思います。
以上
(オクラ)
きっかけになった 鵜 の写真です。
本当は無心な「日向ぼっこ鵜」かもしれませんね。(^^ゞ
A THINKING BIRD とAを入れた方がいいのでしょうか?
英語の題名は難しいです。
画像の説明
2枚とも 撮ったそのままで加工補正していません。
上:標準のオートで撮りました。
下:内蔵フィルター ポップカラーで撮りました。この画像で同じようにレベル補正してみましたが面白い色は出ませんでした。
画像フォルダに 提出画像の1枚前に撮った写真を入れておきます。 ポップカラーで撮って補正なしのものです。
皆様 今日は有難うございました。m(__)m
ルイーズ