
遅くなりましたが
幹事の皆様 お世話になり有難うございました。
皆様のお蔭で今回も大変勉強になる例会と会でした。
Mモードのこと、被写界深度の確認 の確認させて頂きました。
ミラーアップ撮影 バブル撮影などなど 未知で 勉強することがまだまだあり!
楽しいですね。
万歩計持って行こう。
ウイスキーヒルズもまだやっているようです。(^・^)
http://whiskyhills.jp/top.html
ここは東京でした。。。
(2ヶ月ほど前に撮ったものです。)
ルイーズ
幹事の皆様 お世話になり有難うございました。
皆様のお蔭で今回も大変勉強になる例会と会でした。
Mモードのこと、被写界深度の確認 の確認させて頂きました。
ミラーアップ撮影 バブル撮影などなど 未知で 勉強することがまだまだあり!
楽しいですね。
万歩計持って行こう。
ウイスキーヒルズもまだやっているようです。(^・^)
http://whiskyhills.jp/top.html
ここは東京でした。。。
(2ヶ月ほど前に撮ったものです。)
ルイーズ
この様な美味しそうなウイスキーがあり
暖かい雰囲気の世界に入り浸ったかもしれません。
また私の人生も変わっていたかも知れません。
残念ながら、神はにもつを与えてくれず、
最初の100円で終わりです。
残念無念!!
最初の一杯で終りです。
2,30年前の海外出張の土産といえば
ウイスキーが定番でした。
当時のTVのCFが懐かしい。
傑作が多かったですね。
やがてワインが勃興。
ウイスキーは低調が続いてきましたが、
Massanのお陰で、さて盛り返すでしょうか。
私は今夜も梅酒です。(^・^)
(ドライブ
ウィスキーの味は日本の3銘柄ぐらいしか知りません。
是非バーボンなど飲み比べてみたいものです。
スコットランド系のモルトウイスキー
がそれぞれ独特の味と香りがします。
ですからどれか選べと言われたら
私はモルトですね。
飲みやすいのはブレンドかもしれませんね。