デジ研 合評会

会員専用ブログです。

当ブログに掲載されている写真・テキストの
無断使用は禁じています。

寒の造形

2013-02-10 21:39:07 | 合評会

<2013年2月 合評会提出作品>

タイトル       : 寒の造形

撮影データ      :

 撮影モード     :  P(プログラム)
 シャッター速度    :  1/160
 絞り         :  f5.0
 ISO          :  80
 露出補正       :  -0.3EV
 WB(ホワイトバランス) : オート
 測光方式       :  分割測光
 焦点距離       :  106mm(35mm換算)
 補正・加工      :  トーン補正少々
ねらい         :  年明けに近所の公園の水飲み場の水栓で不思議な光景を見つけた。
                急いで帰り、カメラを持って戻ったときには、消えていた。
                そんなわけで日頃朝の散歩では気を付けていた。
                寒の入りから2週間後の18日早朝、再び同じような光景を
                見ることが出来た。
                前回は、水栓の形のように先端が膨らんだ形だったが、
                前夜からの風の影響か嘴をつけ、飲み口の側面にも
                ティアードロップをつけた形となっていた。
                どうしてこのような形ができるのか不思議だ。
                この後、水栓に写る光によって消えていった。
撮影地         :   横浜市青葉区
    (チャーリー)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿