新緑に宿る(カイカブリ) 2011-04-23 21:09:22 | 日記 新緑を求めて寺家町を歩いていましたら、 地元の方らしき方が「“カイツブリ”が巣を造っている」と 教えてくれました。 画像にはめ込んだカイツブリはネットから拝借したものです。 薄暗くて良く分かりませんでしたが、時々頭らしきものが動くのがわかりました。 抱卵中かもしれません。 画像フォルダーに巣の場所の地図をアップしておきました。 お暇がありましたら「そーっと、覗いて見てごらん!」 « 機能美 | トップ | さくら川 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 カイツブリ (Unknown) 2011-04-24 06:40:01 これは教えてもらわないと分りませんね。なるほど、このような場所ですと例えカラスでも近寄らないですね。 返信する カイツブリ (新緑狩り) 2011-04-27 07:49:26 見てきました。ウズラの卵くらい(に見えました)の卵が三つほど、身体をちょっと浮かした瞬間に見えました。 土曜日の大雨で水かさが少し増したようで、そのためでしょうか、一羽が懸命に補強材運びで往復していました。 当日は風が強く、枝を利用している巣は水面をゆらりゆらりと揺れていました。父母湖、いえ、チチカカ湖に浮く魚等、いえ、トトラの島ほど丈夫ではなさそうなので、孵化するまでもつんでしょうか。 返信する カイツブリ (投稿者) 2011-04-27 22:01:43 やはり抱卵中でしたか。今日も風が強く、今夜は雨ですねー。無事に雛が孵ってくれるよう、メヲツブリて 祈りましょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なるほど、このような場所ですと例えカラスでも近寄らないですね。
ウズラの卵くらい(に見えました)の卵が
三つほど、身体をちょっと浮かした瞬間に
見えました。
土曜日の大雨で水かさが少し増したようで、
そのためでしょうか、一羽が懸命に補強材
運びで往復していました。
当日は風が強く、枝を利用している巣は
水面をゆらりゆらりと揺れていました。
父母湖、いえ、チチカカ湖に浮く
魚等、いえ、トトラの島ほど丈夫ではなさそう
なので、孵化するまでもつんでしょうか。
今日も風が強く、今夜は雨ですねー。
無事に雛が孵ってくれるよう、
メヲツブリて 祈りましょう。