デジ研 合評会

会員専用ブログです。

当ブログに掲載されている写真・テキストの
無断使用は禁じています。

新緑に宿る(カイカブリ)

2011-04-23 21:09:22 | 日記


新緑を求めて寺家町を歩いていましたら、
地元の方らしき方が「“カイツブリ”が巣を造っている」と
教えてくれました。

画像にはめ込んだカイツブリはネットから拝借したものです。
薄暗くて良く分かりませんでしたが、時々頭らしきものが動くのがわかりました。

抱卵中かもしれません。

画像フォルダーに巣の場所の地図をアップしておきました。

お暇がありましたら「そーっと、覗いて見てごらん!」

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カイツブリ (Unknown)
2011-04-24 06:40:01
これは教えてもらわないと分りませんね。
なるほど、このような場所ですと例えカラスでも近寄らないですね。
返信する
カイツブリ (新緑狩り)
2011-04-27 07:49:26
見てきました。
ウズラの卵くらい(に見えました)の卵が
三つほど、身体をちょっと浮かした瞬間に
見えました。
 
土曜日の大雨で水かさが少し増したようで、
そのためでしょうか、一羽が懸命に補強材
運びで往復していました。
 
当日は風が強く、枝を利用している巣は
水面をゆらりゆらりと揺れていました。
父母湖、いえ、チチカカ湖に浮く
魚等、いえ、トトラの島ほど丈夫ではなさそう
なので、孵化するまでもつんでしょうか。
 
返信する
カイツブリ (投稿者)
2011-04-27 22:01:43
やはり抱卵中でしたか。
今日も風が強く、今夜は雨ですねー。

無事に雛が孵ってくれるよう、
メヲツブリて 祈りましょう。
返信する

コメントを投稿