仙台のMTBショップDimensionの日記

TERRNEタイヤインプレ

最近私が色々なところで様々なことにトライしているのはfacebookを見ていただくとして、20日の栗原のイベントで私はスノーシーズンに区切りをつけたつもりだったのですが、本日は蔵王は白石スキー場に居りました。
折角なので来シーズン用に買ってあったTERRENEのWAZIAを試してみました。
のぼりは雪上車で上げてもらえるとのことだったので、ダウンヒルオンリーですからKONA WOZOを使用しました。
太さは前後とも4.6インチです。

見た目はこんな感じ、前後異径の見た目の悪さは解消されていますね。
後ろが太いにもかかわらずガン詰めで使用しております。雪が詰まるという意見もあるでしょうが、雪は泥じゃないので詰まっても邪魔になりませんから無視しています。

さて、インプレです。
TERRENEタイヤで驚いたのはタイヤのケーシングの復元性の高さです。
今まで乗ったどのタイヤより形状を保とうとする力が強い、言ってみればリバウンドが速いのです。
Gをかけてタイヤが変形しても即 元の形状に戻ってきます。
あまりにもその力が強いので、舗装路では操縦性に違和感が出ましたが、雪ではこれがとても良いんです。
バリバリトラクションがかかります。
登りでは全く滑る気配もなくどんどん登ります。
倒しこみ始めのグリップ感はSURLYのBUD、LOUのコンビネーションに譲りますが、相当良いレベルにいます。

このタイヤ、かなり雪が分からないと作れない、一年中雪の上を走っているような人が作ったタイヤだといえますね。

4.6であれば、大体の4インチクラスのファットバイクに入りますので、是非、来年の雪上ライドで履いていただきたいですね。価格もかなりリーズナブルです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイヤ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事