
ファットバイク用で選べる高級高性能ハブ
目下、ファットバイクの悩みの種は幅広BBによる対応クランクが無いこと、そして、幅広ハブ...

16FOX きっちりテストしてきました。
約1ヶ月ぶりに本気出して乗ってきました。 やっぱりフェリーの中でうつされた風邪が結構酷く...

グラベルグラインダーというジャンル
この手のバイクを実際に活かそうとしたらどういう運用がいいのかという事ですね。 私ももっ...

秋保MTB
私が最近秋保に積極的に関わっているのは訳がございます。 実は、来年の5月20,21日にG7の...

色々入荷してきました。
10月といえば毎年ニューモデルが毎日入荷してきて大変になる時期です。 ここ数日で、KON...
一般的な常識なんだとばかり思っていました。
もし、いま貴方の前に、普段ならば1万円する牛肉が3000円ですよといってきたら、ただラ...

2012モデルまでのSALSAの台湾アッセンブルがヘタクソだった話
昨日の話しの続きというか補足になりますが、実際に生産されてから何年も建ったモデルの販売...

WTBの275+タイヤについて
現状、275+のホイールセットを組もうと思うと、タイヤはこれにしなくてはいけませんよね...

二口レポート(二口林道~山寺)
予告どおり昨日当店から山寺まで二口峠を越えて行ってきました。 紅葉は眩しいほど素敵でした...

2016KONAは29インチが凄いんですよ。
KONAの2015年はLANAIなどエントリーシリーズを一気に27.5インチ化して、性能と魅力...
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(82)
- サスペンション関係(30)
- ライド(338)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(119)
- トライアル(7)
- フォーク(95)
- イベント(128)
- シート(14)
- 操作系(26)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(44)
- セール(12)
- バックパック(6)
- フレーム(166)
- スクール(20)
- 新製品(195)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(661)
- ツアー(11)
- ホイール(74)
- 整備日誌(386)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(6)
- 旅行(0)
- グルメ(0)