自分が走りたい道は自分で作ると言うこと
平蔵はとうとう自分が飛びたいジャンプを自分で作らなければならないと言う事実に到達したようで、新しいジャンプ専用ラインを切り開き始めました。 時間はかかるでしょうが頑張って欲し...
なかなか面白いバイクになってきました。
キャノンデールのモディファイが止まりません。フロントを上げるたびにガッチャンガッチャン...
里山再生42日目
山はすっかり冬モード、葉も落ち非常に視界が良くなっています。 そのため、今までではみる...
冬に備えてファットバイク関連部品在庫しております。
とうとう冬に突入しましたね。今週から仙台も雪が降るようで私もファットバイクの準備をしないとなと思っています。 皆さんも準備できているでしょうか。タイヤが割れていたりしたら交換しな...
EVILが今だけ特価なんですよ。
現在この業界非常に景気が悪くて、作ったはいいものの売れずに倉庫に在庫が積み上がり、どう...
SALSAの取り扱い2025年で終わりにします。
誠に残念ですが、以前のようなブランドに戻る気がもうしないので来年をもってSALSAの取り扱い...
SALSA WARROAD
もうSALSAはやらないと言っておりますが、SALSAのファットバイクとカーボンバイクは本当によく走ります。 こっちが非常に良くできたが故に脱スチールをやってしまってユーザーの求...
チェーンステー保護の決定版が特価です。
昨今カーボンフレームなどが増えたことなどによるチェーンステーの保護の重要性は増すばか...
ずっと待っていたサスペンションステム
サスペンションステムの中で最も構造が単純で壊れにくく操作性に影響なく効果も高いのがこ...
Redshiftサスペンションステム入荷しました。
待望の短いサスペンションステム、どんな構造か興味津々でしたが、手に入れたのでじっくり...
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(24)
- ライド(336)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(652)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)