
ちょっと作業立て込んでるのでブログ更新できてません。
最近ブログの更新が滞っておりまして、楽しみにしておられる方々大変申し訳ありません。 あり...
45歳からのやり直し
数日前、パンプトラック の走り方のこの動画を観た後、私のライドが根本的に間違っていたと...

私の理想のフレームの一つです。
私の乗り方だと、ハードテールでは厳しいけれど、距離が長いのでロングストロークのリアサス...
暑さ対策は万全に
ここ最近非常に暑いので、自転車に乗る際はできるだけのことをしてください。 乗る時間帯を早...

明日から夏休みに入ります
Rene HERSEのフリーサーリッジ、このタイヤ北澤さんの説明を読んで半信半疑な部分がありまし...

(無題)
2021モデルとして当店に届いたLA BOMBAシリーズは実はカタログスペックと異なる部分が...

今日からはKONA21モデルについてやります
KONA2021に向けて今までよりかなり突っ込んだ性能を持ったバイクを数々登場させてきますので、何日かかけてご紹介したいと思います。 まずは、みんなが最も機になるバイク HONZ...

多分一番バランスいいのはこのバイクです。
個人的に、このバイクは良いなというのがこのHONZO DLです。 今年発売したPROCESS134のジオ...

密かにやばいかも、無印HONZO
HONZO兄弟の末の弟ですが、ある意味下克上が行われています。 新型のDEOREがフルセットで搭...

突然ですが、代理店にあるKONA20年モデル全部特価になります。
21モデルの展示会が押し迫っておりますので、ここで今期モデルを全部特価で販売するのは...
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(82)
- サスペンション関係(30)
- ライド(338)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(119)
- トライアル(7)
- フォーク(95)
- イベント(128)
- シート(14)
- 操作系(26)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(44)
- セール(12)
- バックパック(6)
- フレーム(166)
- スクール(20)
- 新製品(195)
- プロテクション(17)
- 映像作品(22)
- 完成車(661)
- ツアー(11)
- ホイール(74)
- 整備日誌(386)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(6)
- 旅行(0)
- グルメ(0)