今回はCPのハンドルバー等も入荷してます。
あとは完成車がどうなるのか気になりますね。
blkmrktはあまり細かいトリックに向いてはいないのですが、フレームが柔らかく、bbが低いため、ダートジャンプにはバッチリです。
若いライダーならば他のブランドのピーキーで硬いフレームに負けない体を持つでしょうが、30を過ぎオッサンになってしまうと、リジッドフォークなんてもっての他、硬くてピーキーなフレームに乗るのは厳しいです。
そんなときは、フレームが適度に柔らかく、穏やかなジオメトリーをもつblkmrktが最適なんです。
だからといって鈍いわけではないんですよ。
アクションに遅れなく、一体感をもって動くシャープで滑らかなバイクです。
でもマルゾッキではなく、X-FUSIONだと最高です。
最新の画像もっと見る
最近の「新製品」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ブレーキ関係(17)
- シューズ(5)
- 当店組立車(80)
- サスペンション関係(24)
- ライド(336)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(47)
- 連絡事項(117)
- トライアル(7)
- フォーク(92)
- イベント(128)
- シート(12)
- 操作系(24)
- ユーズド(46)
- 試乗車(26)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(35)
- セール(11)
- バックパック(6)
- フレーム(165)
- スクール(20)
- 新製品(193)
- プロテクション(16)
- 映像作品(22)
- 完成車(652)
- ツアー(11)
- ホイール(71)
- 整備日誌(385)
- ペイント(3)
- 日常(1064)
- 日記(5)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事