
ホーム玉ねぎに停まっていたトンボでしょうか?

漬物用に水ナスを採りました。

夫が皮が口の中に残ると言うので、半分皮を剥きました。

生姜が、太らないデスねぇ。

黒豆です。

右手前安納芋、奥シルクスイート、左紅はるかが植ってます。

草まみれになっています。

草を抜いて、ツル返ししました。

白菜のみ芽が出てきました。
お尻が青く光っているように見えます。
初めて見ました。
今日の収穫です。

漬物用に水ナスを採りました。
小ナスです。
小ナスの方が柔らかくて美味しいですね。

夫が皮が口の中に残ると言うので、半分皮を剥きました。
色が悪くなるのを防ぐために、皮も一緒に漬け込みました。
今日の畑です。

生姜が、太らないデスねぇ。
今年は生育悪いです。
枯れはしないのですが、小さいままです。

黒豆です。
さやができてます。
これは枝豆として食べようか、黒豆としてお正月に食べようか決めてないです。
さつまいもです。

右手前安納芋、奥シルクスイート、左紅はるかが植ってます。

草まみれになっています。
チョコまみれは大好き❤なんですが。

草を抜いて、ツル返ししました。
6月に苗を挿したので、10月の末に掘り上げる予定です。
13日に播種した中で、

白菜のみ芽が出てきました。
大根はまだなんですよねー