どっちやのセカンドライフ 2年生

2023年1月から始まったセカンドライフ。
野菜作り、山菜採りなど趣味のことや、パート先のあれこれを書いていきます。

今年の家庭菜園が終わって

2023-12-28 07:28:00 | 家庭菜園
朝5時ごろにブラインドの隙間から明かりが漏れてるのに気づきました。
もしや…と思い外を眺めると、今年最後の満月、コールドムーンではないですか。

思った程寒くないので、早速外へ出て撮影してみました。



スマホではこれが限界ですね。
満月を見るとなぜか心が騒ぎます。
なぜでしょう?

さて、家庭菜園も終わりになりました。
今年の菜園は十分楽しませてもらいました。野菜もたくさん収穫できて、それなりに満足してます。


夏の空。
もうこの頃が懐かしく感じます。


今年の豊作物
•ナス
•トマト
•メロン
•カボチャ
•玉ねぎ




これらは始末に困るほど採れました。
特にナス、トマトは12月頭まで収穫してましたから。寒暖差があってか、トマトはフルーツ並みに甘かったです。

逆に失敗した物
•ひよこ豆
•ごぼう
•長芋
•ロメインレタス
まったく芽が出なかったのと、長芋は栽培方法に問題があって枯らしてしまいました。

不作だった物
•ネギ
•秋植えの大根、白菜
ネギは草むしりを怠ったために、夫にネギが植っているのがわからず、草刈機で刈られてしまいました。
収穫量が1/3になってしまいました。


これが刈られたネギです。
この後草ぼうぼうにしてしまい、見事に刈られました。

秋植え野菜は肥料が足りなかったのか、大きくならなかったですね。


巻かなかった白菜。


今の畑は水田から転用して2年目になります。まだまだ土壌改良する必要があります。今年1年やってきてみて問題点も見えてきました。
まず水はけが悪くて、雨が降ると水溜まりになることです。
排水する所もなく、水が引くまでに日にちがかかります。


水没する畑。

これじゃ野菜に影響出ますよね。
来年からの課題ですね。


このブログのメインは野菜の菜園記録なので、冬の間はあまりネタがありません。
更新も滞りがちになってきてます。

春までは思いついた時のみの更新とします。





降雪前の収穫

2023-12-20 23:16:00 | 家庭菜園
明日から警報級の大雪の予報が出てます。
今のうちにと、慌てて畑に収穫しに行きました。
まだ降雪はないのですが、採るのは今しかないと、小さいうちに収穫してきました。



サニーレタス、アスパラ菜、ほうれん草です。

カブです。


これは正月料理のかぶら寿司作り用です。
12月上旬に一度、練習がてら作ってみました。

ちなみに前回作った時のものです。


カブ2キロを漬け込みました。



中央部分に切り込みを入れ、カスタネット状に切ります。

甘酒とご飯を発酵させて、魚を挟んで漬け込みました。
鮭と鯖の2種類で作ってみました。




今ちょうど食べ頃になっています。
さすがにカブ2キロは多かったですね。
練習用なので、自家用で消化します。
実は少し酸っぱかったんです。
ラッキョウ酢で魚を漬けたせいなのか、
時間が経ち過ぎたせいなのかわかりません。
今度は失敗のないように、かぶら寿司の元を買ってきて漬けてみたいと思います。


柿酢の様子です。


8リットルのガラス容器に、柿を詰め込み過ぎました。
発酵し出して、こぼれ出してます。
急いでシンク内に移動しておきました。
料理中はこの場所に鎮座されるとジャマなんだよね〜。
明日外へ出さなくては。


明日からの大雪予報で、不要不急の外出を控えるようにとのことなので、買い出しに出かけました。
ま、いつもの週に一度の買い出し日でもあるのですが。
今日のお買い物で、家にある常備野菜を組み合わせると、半月分の食糧が賄えると思います。
ただ、おやつがなくなるのと、生鮮食品が食べられないのが寂しいかな😔


今日のお出かけ途中に、高台から海を撮ってみました。
冬の空も、日本海も鉛色。
気持ちまでどんよりしてきそうです。
太平洋側のコバルトブルーの海が羨ましいです🥺🥺


明日からの雪模様がどのようになるのか。
心配ではありますが、雪景色を見たい気持ちもあります。


菜園状況 久しぶりの晴天 いくら祝一歳

2023-12-14 23:36:00 | 家庭菜園
今日はいくらの誕生日。
おめでとう🎉いくら
よくぞここまで大きくなってくれました。

と言っても飼い主ではないのですけど。
敷地内別居の、息子家族のペットです。
全員に可愛がられてます。


そして今日は冬とは思えない素晴らしい天気でした。




北陸の冬は青空が見込めません。
貴重な一日でした。

生育具合を見て来ました。



ホーム玉ねぎ大きくなって来たので、収穫してもいいのか悩みます。
そこで春採れの玉ねぎを横に置いて大きさを比べてみました。



大きく見えてもまだ収穫には程遠いですね。
年内の収穫は諦めました。

とうとう巻かなかった白菜です。
どうしても必要な時は緩く巻いたものでも収穫しようと思ってます。


今は白菜として食べられませんが、春先に菜花として食べるのが楽しみです。

サニーレタスです。

ほうれん草です。
間引きしながら少しずつ食べてます。


タアサイです。
小さいです。
忘れた頃に芽が出て来ました。


例年ならもう何枚もの葉が重なって、笠のような形になってるはず。


ネギです。


ネギは栽培数が少なくて、再利用しました。
調理後に根を残して埋めておいたものです。


右2本は茎が伸びて来ました。
左2本も生きてます。
これだったらエンドレスに食べられるんでないの?

にんにくです。


もものすけ小さいですが、1本育ってました。




今日の収穫です。

春菊、スティックセニョール、拾い忘れてたアンデスレッド。


今日のプレミアムシネマはヒッチコックのめまいでした。

1958年のアメリカ映画で、わたしの生まれた年と言うだけで、興味がむくむく湧いてきて、観てみることに。
なんと言っても、65年前のアメリカの生活、街並み、インフラ等気になるじゃないですか。


まず、画像が綺麗です。
そして当時のアメリカは洗練されて、素敵な街でした。
ゴールデンゲートブリッジは素晴らしく、景色がよかったですねぇ。
当時の日本はまだまだ遅れてましたね。
知らんけど。
終戦から13年なので、高度成長期に入る頃だったのでしょうか。
アメリカに追いつけ、追い越せの時代なのだと思います。
なので、背景や生活習慣ばかりを目で追ってたんですが、そのうちストーリーに引き込まれました。
ただあまりにも長いので、録画して最後まで観ていません。
時間がある時観てみたいと思います。




菜園状況 カブ、秋じゃが収穫

2023-12-06 22:36:00 | 家庭菜園
一昨日から風邪を引いて鼻水と咳が止まりません。孫っちに移したら大変と、お迎えは夫に頼みました。
そして気がつきました。
匂いがわからないのです。

お昼に食べたこれ、



まったくカレー臭がしない。
カレーの匂いがしないと美味しくなかったです。
もしやコロナ?と思ったのですが、以前罹った時とは違い、熱もないので違うと思います。家で大人しくしておこう思います。

でも畑には出ましたよ。
今日みたいなポカポカ陽気に畑に出ない手はありません。

気になることを済ませました。
まずは追肥です。
今更遅いかもしれませんが、化成肥料を与えました。玉ねぎ、にんにく、キャベツ、春菊、ブロッコリー等撒いておきました。


そして、秋じゃがの掘り上げです。





これで全部掘り終えました。
アンデスレッドとニシユタカです。
秋じゃがは収穫量が少ないですね。

ホーム玉ねぎの茎が1本倒れていたので採ってみました。

大きく見えたのに、手のひらに乗せるとこんなにちっちゃいです。
春収穫の玉ねぎと比較しても、


こんなに差がありました。
直径約6センチです。
でも、まぁ、採れたことに、感謝です。
今までホーム玉ねぎは挑戦していましたが、収穫までこぎつけたのは初めてです。


そして聖護院蕪を収穫です。

聖護院蕪で郷土料理のかぶら寿司を作ります。
かぶら寿司は正月料理で、大好きな料理です。発酵食品なので完成まで2週間ぐらい必要です。
正月料理にはまだ早いのですが、練習のため一回作ることにしました。

そして仕込んでみます。


皮をむいて重さを測ると約2キロありました。
魚を挟めるようにカスタネット状に切って、

60gの塩で漬けました。
このまま2日置きます。

明日、間に挟む魚を買って来ます。
かぶら寿司を仕込むと、いよいよ年末らしくなって来ました。



秋冬野菜 生育がイマイチ

2023-12-04 22:35:00 | 家庭菜園
大根の種は総太りを蒔いたはずです。
大根の間引きをしてて、気がつきました。
なんと1本、赤大根ではないですか。
ラッキー✌️です。
1本だけでしたが、育ててきました。
そして今日、採ってみました。

ラディッシュに見えますが、間違えないで、赤大根です。
長さは18センチ位です。
小さいですよね。
でも1回食べる分には丁度いい大きさかもしれません。

そしてネギです。
ほったらかしで、雑草にまみれて、草刈機で刈られてから、ここまで復活しました。
太さはまあまあなんですけど、白い部分が短いです。
土寄せの時期が遅かったようです。
食べられるだけ幸せだと思いましょう。


ホーム玉ねぎです。
20個栽培してます。

少しずつですが大きくなってます。
今現在、春の玉ねぎが50個程残っています。このホーム玉ねぎは3月、4月に食べられればいいのです。
一年を通じて自作の玉ねぎを利用できます。

今日はパートの日でした。
ブラックフライデーに引き続き、繁忙期に入り、男性社員は忙しくてピリピリしてます。
お客様の問い合わせも多く、その度に受付している私たちが調べて、回答するので、必然的に仕事が増えます。
トラブルも多く発生し、謝罪の電話をするのも私たちの仕事です。
怒りに任せて電話してくるお客様も少なからずいらっしゃいます。
理不尽なことも要求されたりします。
こんなことで病んで辞めていく人もいました。

今日なんか所長がこじれた案件に謝罪のためお客様のご自宅へ伺った際、
「そもそもあんたの顔が気に入らん」と言われたと肩を落として言っていました。
「失礼ですよね」と言っときましたが、
わたしは笑いを堪えるのに必死でした。