どっちやのセカンドライフ 2年生

2023年1月から始まったセカンドライフ。
野菜作り、山菜採りなど趣味のことや、パート先のあれこれを書いていきます。

金沢、温泉旅行に行って来ました

2024-04-16 20:47:00 | 家庭菜園
行って来ました。温〜泉〜

北陸応援割りを利用して、温泉旅行に行く予定でしたが、残念ながら応援割は取れませんでした。
でもいいんです。少しでも復興の手助けになれば。
ホテルでは避難されて来た方も生活されていて、お金を落として行けば少しは応援になるかなと思い、お土産をたくさん買って来ましたよ。



職場の仲間3人で出かけました。
気の合う仲間なので、話題には事欠きません。
桜も咲いていて最高でした。






そして、温泉もさることながら、完全に食べ歩きが目的です。
食べるの大好きな3人ですから。


夜はもちろんバイキングです。
中でものっけ丼がおいしかったぁ〜
カニをたっぷりのっけて食べました。


そして翌日は金沢の武家屋敷を歩きました。
体力があると思ってたのに、すぐに足が疲れて座ってばっかりでした。
暑かったしね。

疲れたらすぐにこれ。



甘いものを食べてリフレッシュ。
格子戸越しに通りを眺めて、風情があります。


コロナ禍から4年ぶりの仲間との旅行でした。思えば、2020年3月のセブ島をキャンセルしたんですよね…あの時は行かなくてお金だけが出ていきました。
パスポート取得にもお金かかったのに、一回も使わずに期限が切れてしまいそう。


帰って来てから畑の収穫物です。



春菊、サニーレタスです。
一日見ないだけで一気に大きくなってました。
昨日、今日と暑かったから急に育ちました。
これからは家庭菜園に精を出してやるとしますか!







ブンブンブン ハチがとぶ

2024-04-09 03:06:00 | 家庭菜園
口ずさみたくなるような光景です。
我が家の畑に蜂さんがやって来ました。
この畑は遮るものがなくて、やたら風が強い所です。なので近所の畑の生育具合を比較してみても、どうも遅れてるような気がします。
ただ単に栄養不足だけかもしれませんが。




心が和みます。

春といえば、先日の山の散策で、


まだ雪が残ってました。
日本中桜の話題でもちきりなのに。

見つけました。
春の香りのふきのとう。


山はまだ早春なんですね。

桜の話題もいいけれど、私はこの光景の方が好きです。
なんか、素朴で、どこか懐かしさを感じます。

さて懐かしさは置いといてと、
早速採って来ました。

そして調理です。


蕗味噌です。
若い頃は見向きもしなかった料理ですが、この頃は大好きになりました。
独特の香り。そして苦味。
大人の味です。
炊き立てご飯に乗っけて食べました。
うーん、美味。







本格的に畑仕事、やりましょうかね

2024-04-07 22:59:00 | 家庭菜園
毎年雪解けが待ち遠しいはずだったのに。
今年はサッパリ。
おそらく、水捌けの悪い畑で上手く野菜が育たないので、面白くない、やる気が出ないのだと思います。

重い腰をあげて取り掛かることにしました。
まずは収穫。
白菜の菜花と昨年の9月に植えたホーム玉ねぎを収穫しました。
玉ねぎは年間を通じて自家製で賄うことができました。初めてです。


まずはジャガイモの2本の畝作り。

その他にも2本畝立てをしました。
うわー、腰が悲鳴をあげています。
土曜日はここまで。

そして本日日曜日、朝からポカポカでやる気が出て来ました。
まごっちが種まきしたいと言うので、お手伝いしてもらいました。

3年生になったまごっち。
お嫁ちゃんと二人で、お願いしたとおりに種まきをこなしています。ばぁばは助かってますよ。ありがとう。
大根、レタス、ニンジン、とうもろこし、ネギの種まきをしました。




そしてジャガイモも植えました。
今年はとうや、アンデスレッドの2種類にしてみました。
切口を上向きにして置いていきます。
50個の栽培です。
さて、何倍に増えるのでしょうか?
100日後のお楽しみ。



2月に調理後に出たネギの根を土に挿しておいたら、


ここまで成長してました。
植えておくもんですね。
無限に栽培できそうです。

玉ねぎです。

ようやく生長し出しました。
今年は生長が遅れてます。苗が小さかったから、かな?
有機石灰を上からかけておきました。


とここまででタイムアップです。
午後からパートです。

シルバー派遣の再雇用になって職場復帰してから一年が経ちました。
今、働いていて、本当に良かったと思ってます。
収入があることもさることながら、若者と一緒に働いて若さを吸収できることが嬉しいです。
仕事内容はDX化の波が押し寄せて、ますます難しくなってます。
シルバーの身にはそこまで求めてられてないので、気楽に働いてますが、
それはそれで一抹の寂しさも感じます。
みんなと同じようにバリバリやりたいと思うこともあります。
しかし、シルバーだもん、いいよね、立場をわきまえよう。
口出しせず、でしゃばらず、でも責任持って与えられた仕事を頑張ろう。
と心に決めて働いています。

あと、3年くらいかな?
体力気力がいつまで持つのでしょう。















ホタルイカ三昧…飽きた…

2024-04-06 02:29:00 | 家庭菜園
近頃、周り中から、ホタルイカ要らない?とお声が掛かります。
どうやら今年はホタルイカが大漁のようです。
ではではと、早速ホタルイカすくいに行って来ました。
夜中の1時に起き出して、車を走らすこと10分。

海岸に到着です。
真っ暗で誰もいません。
いつもなら県外ナンバーの車でいっぱいなのですが、今宵はうちの軽トラだけです。
あ〜ぁ、ハズレだったかな?と言いながら、波打ち際まで行ってみると、、、
なんと、青く光るものが見えます。
たくさんのホタルイカが光ってます。
ものすごく綺麗です。
写真を撮ってみました。

ががっ、


なんだこれは!
全く写ってないではないですか。
かすかにホタルイカの光が見えます。
ホント下手くそ‼️です。
夜景の撮影の仕方を勉強します。
本来は青白く光って、神秘的なんですよ。
初めて見た時は感動しました。

それからタモで、掬うこと1時間。


バケツ一杯獲れました。
ホタルイカが、掬って、掬ってと言わんばかりに、波と一緒に打ち寄せて来ます。が、打ち切りました。
これ以上は始末に困ります。
楽しかったですねぇ。後ろ髪を引かれる思いで帰りました。

帰ってからは下ごしらえです。


洗って茹でました。

こちらは生のまま、目玉を取って、味醂と醤油に漬けて、沖漬けにしました。

目玉を取る作業だけでもずいぶんと時間がかかります。
沖漬けはおたま山盛り3杯の小分けにして、15個。
茹でホタルイカは6個の小分けになりました。
すぐ食べる分を除いて、冷凍庫に放り込んでおきました。
ここまで約2時間。朝の4時半になってました。もう疲れたよー、眠いし、仮眠を取ってと。
ソファで寝て、起きたら8時でした。

そして調理します。


ニンニクをオリーブオイルで炒めて、菜花を加えてパスタを作りました。
菜花は家庭菜園で採れました。
こちらも飽食気味ですが。



ホタルイカの量がハンパない

パスタが見え隠れしてます。
他に酢の物と、コストコで買ったまぜそばです。
麺と麺。もうどうだっていいんです。
食べたいものを食べる、これが一番。

しかしホタルイカはもうたくさん。







春を探しに 里山へ

2024-02-14 21:32:00 | 家庭菜園
今日もポカポカ陽気で、春を感じました。
そこで、里山へふきのとうを探しに出かけてみました。


ところがどっこい、山では真冬です。
登り口に差し掛かる手前でこの雪です。
雪で上がることができなくて、途中で車から降り、歩いて春を探してみました。
冷気が頬を突き刺して、寒い寒い。




日当たりのいい道端に、ふきのとうを一個見つけました。
この春初のふきのとうです。
早速採ってみると、ふきのとうの特有の香りがします。
このあとも坂道を歩いて探してみましたが、なかなか見つからないですね。
まだ早かったみたいです。


結局は2個のみの収穫でした。
これだけでは天ぷらにも蕗味噌にもできないので、細かく切って味噌汁に浮かべることにします。

山から帰って来てから、積み上げた籾殻の中に保管してた里芋を出してみました。



発泡の中に入れて、保管してました。
なんと、ネズミにブルーシートも発泡も齧られてます。
でも芋はどうにか無事でした。


ただ数個齧られてます。
でも種芋にする15個は確保できたのでよしとしましょう。

そして生姜も入れてたんですね。



生きてました。
3個分の種になりそうです。
生姜の越冬は難しいと聞きますが、これで2年連続で成功しました。
暖冬だから生き残れたんでしょうね。
生姜は(わたしの中では)大事な野菜で、失敗ができません。
去年は成長がイマイチだったので、今年はよく観察しながら栽培していきます。
イマイチの原因がわからないんですよね。
猛暑だったからでしょうか。

さぁ、今年も野菜作りが始まります。
ズキズキワクワク〜
がんばります‼️