![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/1ccdff5666393cb994a2f31de67ff0e9.jpg)
マーチンソプラノウクレレ〜style-0、珍しいハワイアンコアボディ!
昨年末だと思っていたら、11月のことだったわ😂ラストギターさんで発見、あれこれ下取り工作して💦即決入手☆
とにかくぼくはコアのウクレレが好きで…マーチンは、ヴィンテージや価値もののほとんどマホガニーのためスルーしてきたのですが…style-0のコアは初めてみました😳…✨
正確にはいわゆるオールドヴィンテージではなく、ウクレレ氷河期真っ最中の1994年製、モダンヴィンテージ、といったところか?
あのウクレレの世界二大メーカー〜マーチンの工房で、ウクレレそのものがその年、たったの四本しか生産されなかった、そのうちの一本なのだそうです。
カタログにも、生産ラインもすでになく、完全受注オーダー時のみの製作だったそうで…とてもしっかりした作りのソプラノなんです。。。
なんでも、まだ当時は昔のマーチン黄金期を支えた職人さんが居られた頃だそうで…そう云った人たちの手による楽器だから、作りが良いのだとか。
で。
早速弾いてみました(笑)。
カーペンタース☆
↓↓↓(コピペしてね😂💦)
https://youtu.be/yO7-rshJD8U
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/125d8b89678d7859393d47c35760a719.jpg)
ずっと使い込んできたテナーサイズとは、まったく響き方もサイズも違う、別世界。。。
でも、ウクレレって…これよね😳✨この感じ!
ちょとハマってしまっています。
譜面起こしたりレッスン課題をアレンジしたりするの、今年はコレでやってみようかと。
まったく…
どこまでいっても奥が深すぎて…
たかがウクレレ、されど、ウクレレ。
でもね(笑)
やっぱりぼくは…コアが好きだな☆
コアのマーチンなんて最高さ、
「いまじゃ貴重なオ〜ルドマーチン〜♪」
昨年末だと思っていたら、11月のことだったわ😂ラストギターさんで発見、あれこれ下取り工作して💦即決入手☆
とにかくぼくはコアのウクレレが好きで…マーチンは、ヴィンテージや価値もののほとんどマホガニーのためスルーしてきたのですが…style-0のコアは初めてみました😳…✨
正確にはいわゆるオールドヴィンテージではなく、ウクレレ氷河期真っ最中の1994年製、モダンヴィンテージ、といったところか?
あのウクレレの世界二大メーカー〜マーチンの工房で、ウクレレそのものがその年、たったの四本しか生産されなかった、そのうちの一本なのだそうです。
カタログにも、生産ラインもすでになく、完全受注オーダー時のみの製作だったそうで…とてもしっかりした作りのソプラノなんです。。。
なんでも、まだ当時は昔のマーチン黄金期を支えた職人さんが居られた頃だそうで…そう云った人たちの手による楽器だから、作りが良いのだとか。
で。
早速弾いてみました(笑)。
カーペンタース☆
↓↓↓(コピペしてね😂💦)
https://youtu.be/yO7-rshJD8U
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c5/125d8b89678d7859393d47c35760a719.jpg)
ずっと使い込んできたテナーサイズとは、まったく響き方もサイズも違う、別世界。。。
でも、ウクレレって…これよね😳✨この感じ!
ちょとハマってしまっています。
譜面起こしたりレッスン課題をアレンジしたりするの、今年はコレでやってみようかと。
まったく…
どこまでいっても奥が深すぎて…
たかがウクレレ、されど、ウクレレ。
でもね(笑)
やっぱりぼくは…コアが好きだな☆
コアのマーチンなんて最高さ、
「いまじゃ貴重なオ〜ルドマーチン〜♪」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます