世田谷の真ん中、住宅街の一角。
もうタチアオイの季節かぁ、と、立ち寄ってみたのが「いぼ地蔵様」。
江戸時代に住んでいた村の女性が中心となって建立された「いぼ地蔵」。
閑静な住宅街にひっそりとたたずんでいます。。。
弦巻小学校の近く。
なんでも、お地蔵様をお参りして、お地蔵様の前に置かれた石ころを一つおかりし、イボができたところを撫でてやると、不思議とよく効くのだそうな。。。
イボが . . . 本文を読む
昨晩は…ブログを更新する前に撃沈。。。
おー、やること溜まってるのに(T_T)。
新作用の最後のアレンジは…ピアニカと、この、アンデス☆
エンジニアの持ち物で、いま借りています。。。
しかしコイツ、難しいっ!!
吹き加減で音程がゆれるゆれる(笑)。
トゥインクル☆スのリリーさんがいとも簡単に吹いてるけれど、あんな風に吹けるもんじゃないね、こりゃ。
あんまし遅い時間に吹けないから、ア . . . 本文を読む
なんだか。
2月~アタシ歴上の重要事件(笑)、勝手に名付けて「ハワイ・ショック」以降、そして追い打ちをかけるように襲いかかった震災。。。
いろんなことを回顧することが増えているような気がしますが(笑)。
歳かね。
制作途中の新作「太陽の瞳、夜蛾の唄」から派生して、、、今日は、かの有名なジョンレノンの重要作にして、ロック史上最大の問題作であり傑作とも云われる、ビートルズ解散後のソロ作「プラ . . . 本文を読む
以前もブログッたことがあります。
ちょうど1年前くらいかな??
亀戸から東武亀戸線(旧曳舟線)にゆられて2駅。
東あずま、という駅のすぐそばにある、それはおいしいお好み焼きやさん「はやし」。
愛知の旧友で、同じく大学をコチラで過ごした男の親戚が営むお店で、彼によく連れて行ってもらっていたお店。
初めて体験した「もんじゃ焼き」☆
去年のブログにも、同じことが書いてあるわ、今確認(笑)。
. . . 本文を読む
なんと☆
ゲゲゲの鬼太郎、だそうな(笑)。
3月の予定だった、ピアノの発表会。
延期になって、7月に。
課題曲もランクアップ!
しかし。
あの、マイナー・スケールのさ、半音のメロディ。
弾きにくそうだけど、こどもにはあんまし関係ないみたいね(笑)。
とつとつと、弾いて居ります☆ . . . 本文を読む
水戸から持ち帰った、この日の収穫☆
まずは何つっても、こちら♪
そう!!
JazzoomCafeこと、朋友うっちぃの新作CD!!
実際には、ひと足先に送ってもらっていたんだけど(笑)。
全てにおいて前作を上回る出来映え☆
個人的には、前作の「手を振る君を置いてゆこう」のような曲が無いのが少し寂しいのですが、、、まぁ。
なんつっても。
これは、おそらく、、、今後のウクレレ音楽シーンの、 . . . 本文を読む
ウチのご贔屓の、らーめん屋さん。
それは、青梅街道沿い~メトロ丸ノ内線・南阿佐ヶ谷駅から新宿方向に歩いて2~3分のところにある「えのけん」さん☆
一見、そのへんの町の、らーめん屋。
どう見ても、所謂「行列のできる店」ではありません。
しかし。。。
ここは本当に隠れた名店。
麺こそ既製品らしいのですが、、その他のもの全て、手作り。
メンマも、果ては、醤油迄(爆)。
おすすめは「みそ . . . 本文を読む
やーやー、水戸の興奮も冷めやらぬ中ですが。。。
昨日は1日、バイオリンとチェロのレコーディング☆
新作には3曲、生ストリングスをぶち込みます!!
手伝ってくれたのは、、、そう、昨年の江古田教会で一緒にパフォーマンスしてくれた、バロック音楽バンド~アンサンブル・エトワールの「渓さん」&「力さん」☆
お二人とも、直前迄出来上がらなかった譜面をモノともせず、素晴らしい演奏をしてくれました。。 . . . 本文を読む
昨日は本当に本当に、素敵な、それは素晴らしい1日となりました。。。
ここ数ヶ月。
世の中的にも本当に大変な、いろんなことが起こり、アタシ自身もすごく揺れ続けて居ります。
揺れ続けているのは、、、きっとみんなそうなんだと思います。
でも、ここに集うとき、波は、おさまるのです。
みんなの演奏が進むにつれ、だんだん何かにつつまれてゆくのを、はっきりと感じ取ることができる、ウクレレランチボックス。 . . . 本文を読む
初めて…水戸にいったのは…「水戸でウクレレ弾くの会(仮)」総帥である、ひでまろっく氏に、ボスコ&ハニーらと一緒に誘ってもらった…vol.2、あぁ、2年半前のこと。
もう2年半、なのか、まだ2年半なのか。。。
あまりに濃い2年半だったので…もっともっとずっと前からしっているみたいだょ。。。
大切な、本当に、第2の故郷に…なったみたいだ。。。
今日はランチボックス☆
お祭りなんだ☆ . . . 本文を読む
今日は、Jane斉藤氏の「ウクレレキャラバン号」にて…うっちぃ、あおちゃん、ナナコさんと一緒に、カフェ202~ウクレレランチボックスvol.7へ!!!!
本当に久しぶりの、水戸。。。
なんだか…胸がいっぱいだ。。。 . . . 本文を読む
よく考えたらさぁ、ウクレレちゃんと弾いたの、すごく久しぶりだったり…して(^_^;)。
レコーディングで、アレンジしたりピアニカ吹いたり(笑)、歌に時間とられてとか…ウクレレは、一番最初に全部録音しちゃったしねぇ。。。
4月末の、みちくさkids~群馬遠征いらいの、演奏であります(^_^)。
たのしみぃ~!!なんですが…お陰で指先がね…やらかくなっちゃって(T_T)。。。
ウクレレ弾くと… . . . 本文を読む
キタっ…☆
我がルパン派(またの名を「エルヴィス派」ともいう)最大のライバル…「テクノ」な「モミー」を売りにし、水面下で着々とフォロワーを増やしつつある「反ルパン派」総帥自らの、とこや直後ヘア、激写☆
さすがに見事な剃りっぷりである。。。
敵ながらアッパレ。
この新鮮な輝きには…ともすると、ただの毛玉モミーとなりがちな、ルパンモミー陣営も、嫉妬の眼差しを向けずには居られない。。。
. . . 本文を読む
終わりません(-_-#)。。。
たくさんのパート、多い曲数。。。
フルアルバムって…作るの大変だわ(^_^;)。
バンドってさ、やっぱ専門パートを受け持つメンバーが居てさ、ちゃんと分担できてたんだねぇ。。。
当たり前だけど。
でも。
なんだか。。
譜面作り…が…気持ちよくなってきてきちゃったょ☆
おほほほほ♪ . . . 本文を読む