本日!
渋谷~トイズミュージックスクールの発表会!が催されます☆
恵比寿ガーデンホール。
何しろ初体験(笑)どんな発表会になるのか、楽しみ、楽しみ!
受け持たせていただいております生徒さんはまだ、始まって間もないクラスゆえ、出演されないので、1日ミニワーク(初めての方向け!)をやったり、、講師バンド!に参加させてもらったり。。。
上の写真、ティーチャーズBAND~一 . . . 本文を読む
....これまた回想録(汗)。
豊田でのライブの翌日は、このツアーの主目的である「ウクレレ祭り豊橋」。
スレイタさんが主だって企画してくださり、愛知名古屋はもとより....三重から、岐阜から、静岡から浜松から、そして!!福井からと、本当にたくさんの方が参加してくださいました。。。
会場は...豊橋AVANTI。
ウクレレサポート協会愛知支部?
スレイタさん、ほくぶ停ダウニ . . . 本文を読む
...すっかり回想録になってしまいました(汗)。
と言ってもあれか、まだ今週の頭の出来事か。。。
松本から名古屋に出、故郷豊田市へ。
電車が遅れたので、弟が藤が丘まで迎えに来てくれました。。
日曜日は9月以来の豊田での演奏!
....っても、7月にほくぶ停ワークに行って、8月に青少年公園での鯱レレ~マカプゥさんでのライブ、そいから9月は杜若高校の文化祭に単発おじゃまして....また1 . . . 本文を読む
....午前中カツカツの下諏訪ミニミニ観光から昼飯お預けでかっ飛ばし、ライブ会場となる、松本市街にあるベーグル屋さん~ナチュラルベーグル「歌」さんへ。。
連休の午後、貴重なお時間を割いてお越しくださった皆様、、そしてナチュラルベーグル歌さん!本当にありがとうございました☆
http://bageluta.jimdo.com
なんとも、なんとも、
素敵なお店!
そしてここにも、 . . . 本文を読む
....寒いですね、なんやらやたらと。。。
さてさて、もう明後日なのですが(苦笑)、実力派ウクレレデュオ~A LUA AZUL(from水戸~ジャズシンガーRyong&ISA)!そう、水戸のりょんさんと、それから新進気鋭の、香取さとりさん!とのライブがもうお馴染み!エッグマン@岩本町で開催です~♪♪
月末のお忙しい中ではありますが、お仕事帰りにぜひぜひ、遊びにらしてください!
ご予約前売りがお得 . . . 本文を読む
...松本2日目。
この日は松本のもう一人のウクレレ仕掛け人~ガストン今野氏のブッキングによるライブ☆
午後のライブまでの時間、ギリギリまで(笑)下諏訪周辺をプチ連れまわし、してくれました♪♪
まずは明治時代からの旧家を改造したというゲストハウスを訪問☆
干し柿の季節、
なんとも、なんとも、晩秋感満点!
今年はどこでも異様に柿が獲れるとききます。 . . . 本文を読む
....先週金曜日、松本初日@マイシャトー!
平日~週末の夜にもかかわらず、お越し下さった皆様、本当にありがとうございました、おかげさまでとっても楽しいライブになりました☆
お昼から特急スーパーあずさで松本へ☆
が、午前中に人身事故があったらしい中央線、出る前に見た情報で運転見合わせの報。
「あかん、はよでな!」
予定より40分ばかし早くウチを出ることにしたので、シャワー浴びそこ . . . 本文を読む
...昨日のマニアックな記述から一変(笑)。
今日はハードなロケンロー....俗に言う「ハードロック」もう少し偏見入れた表現で広く言うと「ヘヴィメタル」なネタ☆
ま、そもそも、こんにちでは「ハードロック」も「ヘヴィメタル」も、死語かもしれません(苦笑)。
昨日のレコードのようなディープな世界に足を踏み入れつつあった頃、しかし、多感なティーンエイジャーですよ、こんなどぶゆきも(笑 . . . 本文を読む
ブルース。。
う~ん、なんどもなんども、アタシのブログやら発言の中でのキーワードとなってきている、いわばアメリカの黒人文化における「民謡」。
このジャケットの写真一枚で、初めてこのレコードの存在を知った「ブルースレコードガイドブック」なる編集本を手にした頃の、そう、うぶな高校生だったどぶゆき少年が、どれほど遠く、遥かな空想の旅路へ誘われたことか。。。
それまでのめりこんできた、ロックや . . . 本文を読む
...オーストラリアはクランダから、愛が届きました。。
これは、そう、これは....!
ボスコ&ハニーの通算3作目、我々も参加させていただいたオムニバスも入れると4作目の、ウクレレ...いや、ミュージックレコード!だ!
☆HP
http://ukulelesafari.com
☆フェイスブック
https://www.facebook.com/UkuleleSafari
☆ダウン . . . 本文を読む
...コリちゃん&だーさんの祝宴のあと、駆けつけたのは、高円寺彦六!
ひと月に2度もここで歌うことは珍しい(笑)。
月初に伝説の男~そうふけイタチ氏との2マンがあり、昨日は、ベルギーからの刺客を迎え撃つ、店主曰く「彦六でウクレレイベントなんて何年ブリだか?」という、
ウクレレ企画☆
笑。
そうか。
ここって、店主変わってるもんなぁ♪
ウクレレアフタヌーンなんて集団のボスなのに、ウク . . . 本文を読む
昨日のこと。。
ライブ演奏で何度かお邪魔したことのある、馴染みのハコ~中目黒「楽屋」さんにて、この春めでたくご入籍された、我らがウクレレサポート協会の重要任務~理事でもあるコリちゃんこと、やしゅこさんと、、、ダーさんことたかしゃんの、めでたいめでたい、ご結婚披露パーティが催されました☆
裏方準備でわらわらしていたので、、、実際のところ、どんな披露パーティだったのかしら(汗)と、味わい . . . 本文を読む
水戸のジャズシンガー~りょんさんの新しいユニット~A LUA AZUL、さんとがっつり対バンさしてもらう今月末、11/28@エッグマン!
...遠征も控えている中ではありますが、東京での演奏も地道に(笑)つづいておりますよん☆
いやしかし、
...なんやら昨日今日はとってもいいお天気。
部屋の中におる場合じゃない感じでしたよね(笑)。
昨日は...レッスン後、来る11/30 . . . 本文を読む
...なんてったって、ローリングストーンズ、なのだ!
そして大方のファンが、70年前後の名作連発の頃のストーンズと比べて、近作の評価はさ、決して高くないんだけど。
あたしゃ、大好きだ、特にこの2枚(レコードなんで、それぞれ2枚組、笑)。
80年代最後を飾る、オリジナルメンバーのビル・ワイマン在籍最後の作「スティールウィールズ」は、それなりに高評価だったと思うけど、この二作、 . . . 本文を読む
....先週末から我が家のコンピュータがエラく調子悪く、ついに日曜夜、動かなくなり....再起動してみたところこんどは立ち上がらなくなり。。
さんざんあの手この手を尽くしてもらった挙句、結局ハードディスクが、御隠れになってしまったのでした。。
メールやら情報更新やら遅くなってしまいすみません!!
いやしかし、こんなもん、どうすることもできんわ、機械音痴のあたしにゃ(涙)。
近所に住んでいるパパ友 . . . 本文を読む