こんなに毎日さぶいのに....春は確かに、やって来ているようですよ☆
公園の草むらで見つけた、イヌフグリ!!
やー、そうだよね、もう2月下旬だもの。。。
通常咲いている時期なんです、もうね。
でも、さぶいからねぇ、、、なんて思ってたら、ちゃんと咲いてました☆
あ。
数はまだ少なかったけどね(笑)。
. . . 本文を読む
今日は....十日夜の月?くらいですか??
もう少しふくらんでいたようにも見えますが。。。
はい。
毎年恒例の、ハクモクレン鑑賞の季節です♪
今日は月と、星が一緒に観られて、これまた美しかった☆
まだ先だろうけどね、咲くのは。
でも、こうして凛と空に向かって伸びたツボミは、なんだか咲き出した花を連想させるような美しさでもあります。。。
いいわぁ。
美しい。。。
. . . 本文を読む
ギターをちょろちょろ弾いているこの頃でありますが....こうして弾き出すとさ、また一段と面白くなるのが、音楽だよね~☆
再発見、たくさんしとります☆
ウクレレ弾きに転身してからと云うもの、聴いては居たけれど、そんなにギターに思い入れを持たずに聴いて来たこれらのCDを、またまた引っ張り出して来て、ギター演奏にも聞き耳立ててみると....☆
いやー、深い、深いっ!
■左上
年末やお正月に . . . 本文を読む
この金土日....西荻窪の「みずのそら」と云うギャラリーで、真冬のアマチュア・ウクレレ・ビルダー展なる催しが開催されて居りました!
ハンサム判治さんの企画による月刊チャリティライブ「レレチャリ」にて知り合った、渡辺さんというビルダーの作品に便乗させていただき、一緒に「額縁ウクレレ」なる作品を展示させていただいたのでした。。。
なべさん、声をかけて下さってありがとうございました☆
ギ . . . 本文を読む
今日から3日間!
西荻窪「みずのそら」において、もはや毎年恒例~名物イベントとなりました、ウクレレ・アマチュアビルダー・コンテスト、が開催されます!
どぶゆきも、実は....ちょこっと参加!
え?
どうやって参加するって???
それは....行ってみてのお楽しみです☆
なべさん、いつもギリギリでずみません(大汗)!
よろしくお願いいたします☆
. . . 本文を読む
この冬は本当に寒い日が多くて、時折、あら?ってかんじであったかくなるのだけど....昨日も酷い風でした。。。
ウチの近所の川沿いに咲く、大きな白い梅。
毎年ここは、2月のアタマにはほぼ満開なんですが....今年は遅いですね、やっぱり。
このぶんだと、、、ハクモクレンも遅いのかなぁ。
ツボミはだいぶおっきくなって来ていて、いまから楽しみなんですが。。
桜はどうかしら。
並木の下を通 . . . 本文を読む
真冬の岩手県宮古市~名所、浄土ヶ浜の雪景色。。。
....ちょうど東京が大雪に見舞われ、大パニックに陥っていた大寒波の際、宮古でもこんな雪だったそうで、、、現地での遠征の際、何かとご一緒~ご協力いただけている小学校教諭・たけうちイサム子先生がおくって下さった写真です☆
雪でも美しいのは、変わりありません。。。
またまた、小学校~公民館のライブ、体験会などでとてもお世話になった先生 . . . 本文を読む
さささ。
先日の逗子での企画も、無事!?ご好評の後に終えることが出来ました、みなさま、本当にありがとうございました!!
身の回りの出来事がいったいどうなっているのか....よく解らなくなっているまま、突っ走ってますが....いよいよ来月は、フラリーパットさんのチャリティ企画に参加させていただくべく、またまた(苦笑)関西ツアー、であります♪
今度はね、いつもと違って!?....いや、一緒か . . . 本文を読む
ギターからウクレレに持ち替えて活動を始めて、もう11年になります。。。
ほとんどの方は、どっちも弾く、スタイルなのでしょうが....あたしはもう、一気にギターに対して興味を失ってしまって(笑)。
全く弾かなくなってしまったのですね。
それで、ソプラノやらバリトンやら、いろんな大きさのウクレレや、周辺機材を購入する資金にするため、持っていたギターはほとんど手放してしまいました。
ロック時代は、取 . . . 本文を読む
すっかり間が空いてしまいましたが....土曜日、逗子でのウクレレサポート協会イベント~マハロ・トゥ・ユー、お越し下さった皆様、そしてご賛同くださったたくさんの、たくさんの皆様、、一緒に演奏してくれたみなさま、、、企画から打ち合わせから現場まで、共に一生懸命動いてくれたメンバー、お祝いをくださった、多くの皆様、物販ブースで盛り上げて下さった皆様....会場のスタッフの皆様、急遽お手伝いで駆けつけてく . . . 本文を読む
既に20年以上前のことになるのかぁ。。。
改めて、時の流れの早さに、愕然とするばかりです(苦笑)。
アタシの曲~ぼくのこせんきょう、のモチーフになった、中野駅近くのこせんきょう、この間偶然、近くを通ることになり....急いでいるのに、激写(苦笑)。
正式には「かこいももぞのこせんきょう」と云うそうです。
さぶかったのですが....高校生くらいの女の子!が、ひとり、ずっと西の空 . . . 本文を読む
....あっという間に、節分が過ぎました。
日本って、本当は地理的にも、暦的にも、ここが年の区切りのはずなんですって。
欧米諸国とは、すべてにおいて、逆、なんだそうです。。
いろいろパタパタしていて、すっかりポツポツの更新になってしまったブログですが(汗).... 。
そうこうしているうちに、いよいよ今週末と迫って参りましたのは....我らがウクレレサポート隊のイベントで . . . 本文を読む