
一昨々日の夜中から、一昨日、昨日と、、、これで5回目の宮古への訪問、でありました。。。
どぶゆきは、2日間だけだったのですが....引き続き、今回の訪問は、ウクレレサポート協会メンバーと、強力なスケット~豪ちゃん&ハチミツ屋ケンさん、そして、、、照屋実穂さんと、フラリーパットさん!は、週末まで活動をして下さいます☆
どぶゆきは、、、宮古復興の大きな灯火となる、浄土ヶ浜旅館&海舟の、落成記念祝賀会にあわせての2日間となりました。
ちょっと、言葉に詰まるのですが....若女将~ちはるさん、本当におめでとう!!
今回も、もう、もり過ぎな2日間でした。
たくさんの方に出会いました。
たくさんの再会も。
本州を襲う断続的な雨空とは裏腹、宮古市は清々しい初夏の快晴。
思い出深い、鍬ヶ崎小学校に、再びお邪魔すると....あら。
山口小学校から転勤で、なんと、イサム子先生(笑)。
そんなご縁もあり、再び訪問させていただきました。。。
田野畑村の児童館、そして、保育園!
これ、2つね、夜を徹して走って辿り着いた最初の訪問先、午前に2つ(爆)!!
ふっ、まだまだチビには負けねぇぜっ!
午後は、先ほども書きました、鍬が崎小学校でのウクレレ体験&演奏会。
夕方~夜は、メインイベント~浄土ヶ浜旅館落成記念祝賀会での出し物!
そのまま、若女将のご厚意で、なんと、宿泊第1号に。。。。
翌日は、西が丘の仮設~カフェにお邪魔して、ミニ演奏会!
おとうさんおかあさん、楽しい時間をありがとう!
午後、旅館で荷物をまとめ、こんどは一路盛岡へ。。。
とちゅう、蛸の浜に寄って。。。
盛岡。
終電ギリギリまで爆演奏(笑)☆
盛岡では初めての演奏でした、なんと、照屋さんとの2マン(ウーマン!?)ライブ!
平日にも関わらず、たくさんの方にお越しいただきました、本当にありがとうございました。
あかん。
なんも書けん(爆)。
ハマナスがね。
咲き出していたよ。
どぶゆき、咲いているハマナスを観るのは....もう5~6年前か、家族で北海道に一度だけ行った時以来。
今まで何度も訪問している宮古ですが、、、花の時期には巡り会えなかったんだ。。。
みなさん、ありがとう。
刻々と動いてゆく時間と、取り残された時間と。。。
いつも一緒に暮らしてる宮古の皆さん。
それは、海も、同じだね。
悲しいくらいに澄み渡った、相も変わらず美しい、宮古の海でした。。
今回は、記事に出来るかな。
とりあえず、どぶゆきはさ、ほとんど出ずっぱりだから、自分では写真、ほとんど撮れてないのよ(苦笑)。
持っている写真、そして、、、シェアさせていただいた写真から。。。

祝賀会では、なんと、なんと。。。。。。。。
日本の民謡界の、若手ホープにして、日本チャンピオンでもある、小田代直子さんと、一曲、一緒に唄わせていただいたんです!!
すごい、本当にうたっていて鳥肌経つような時間でした。
♪花は咲く、を。
小田代さん、本当にありがとうございました。
これは忘れられない。。。

リハーサル中。
すげー緊張したょ(笑)。

小田代さんのマネージャー役!?松本さんと、若女将~ちはるさん、小田代さん、どぶゆき☆


蛸の浜。
どこまでも、どこまでも、とおく、とおく、あおく、あおく。。。

水はまるで、ガラスのように。。。

止まったままの時間と、

立ち止まらない季節。。。

夏は、もうやって来ていました。。。

ハマナス。
素朴な美しさ。
会えてよかった。。。

盛岡の、素敵なミュージックカフェ~Sのマスター、、、そして、再会を果たせた!照屋さんと☆

照屋さんとも、一緒に2曲!
これまた....時間が止まってほしいような、至福の一時でした!

いつもいつも、忘れられない訪問になるんだ。
ありがとう、そして、穏やかに、穏やかに。。。
東京は、雨でした。。

残りの日程、現地のメンバー、みなさん、頑張って☆
どぶゆきは、2日間だけだったのですが....引き続き、今回の訪問は、ウクレレサポート協会メンバーと、強力なスケット~豪ちゃん&ハチミツ屋ケンさん、そして、、、照屋実穂さんと、フラリーパットさん!は、週末まで活動をして下さいます☆
どぶゆきは、、、宮古復興の大きな灯火となる、浄土ヶ浜旅館&海舟の、落成記念祝賀会にあわせての2日間となりました。
ちょっと、言葉に詰まるのですが....若女将~ちはるさん、本当におめでとう!!
今回も、もう、もり過ぎな2日間でした。
たくさんの方に出会いました。
たくさんの再会も。
本州を襲う断続的な雨空とは裏腹、宮古市は清々しい初夏の快晴。
思い出深い、鍬ヶ崎小学校に、再びお邪魔すると....あら。
山口小学校から転勤で、なんと、イサム子先生(笑)。
そんなご縁もあり、再び訪問させていただきました。。。
田野畑村の児童館、そして、保育園!
これ、2つね、夜を徹して走って辿り着いた最初の訪問先、午前に2つ(爆)!!
ふっ、まだまだチビには負けねぇぜっ!
午後は、先ほども書きました、鍬が崎小学校でのウクレレ体験&演奏会。
夕方~夜は、メインイベント~浄土ヶ浜旅館落成記念祝賀会での出し物!
そのまま、若女将のご厚意で、なんと、宿泊第1号に。。。。
翌日は、西が丘の仮設~カフェにお邪魔して、ミニ演奏会!
おとうさんおかあさん、楽しい時間をありがとう!
午後、旅館で荷物をまとめ、こんどは一路盛岡へ。。。
とちゅう、蛸の浜に寄って。。。
盛岡。
終電ギリギリまで爆演奏(笑)☆
盛岡では初めての演奏でした、なんと、照屋さんとの2マン(ウーマン!?)ライブ!
平日にも関わらず、たくさんの方にお越しいただきました、本当にありがとうございました。
あかん。
なんも書けん(爆)。
ハマナスがね。
咲き出していたよ。
どぶゆき、咲いているハマナスを観るのは....もう5~6年前か、家族で北海道に一度だけ行った時以来。
今まで何度も訪問している宮古ですが、、、花の時期には巡り会えなかったんだ。。。
みなさん、ありがとう。
刻々と動いてゆく時間と、取り残された時間と。。。
いつも一緒に暮らしてる宮古の皆さん。
それは、海も、同じだね。
悲しいくらいに澄み渡った、相も変わらず美しい、宮古の海でした。。
今回は、記事に出来るかな。
とりあえず、どぶゆきはさ、ほとんど出ずっぱりだから、自分では写真、ほとんど撮れてないのよ(苦笑)。
持っている写真、そして、、、シェアさせていただいた写真から。。。

祝賀会では、なんと、なんと。。。。。。。。
日本の民謡界の、若手ホープにして、日本チャンピオンでもある、小田代直子さんと、一曲、一緒に唄わせていただいたんです!!
すごい、本当にうたっていて鳥肌経つような時間でした。
♪花は咲く、を。
小田代さん、本当にありがとうございました。
これは忘れられない。。。

リハーサル中。
すげー緊張したょ(笑)。

小田代さんのマネージャー役!?松本さんと、若女将~ちはるさん、小田代さん、どぶゆき☆


蛸の浜。
どこまでも、どこまでも、とおく、とおく、あおく、あおく。。。

水はまるで、ガラスのように。。。

止まったままの時間と、

立ち止まらない季節。。。

夏は、もうやって来ていました。。。

ハマナス。
素朴な美しさ。
会えてよかった。。。

盛岡の、素敵なミュージックカフェ~Sのマスター、、、そして、再会を果たせた!照屋さんと☆

照屋さんとも、一緒に2曲!
これまた....時間が止まってほしいような、至福の一時でした!

いつもいつも、忘れられない訪問になるんだ。
ありがとう、そして、穏やかに、穏やかに。。。
東京は、雨でした。。

残りの日程、現地のメンバー、みなさん、頑張って☆
私の方はバタバタしていて、予備知識など子どもたちに一切入れることができませんでした。が、しかし、しんかんせんの歌は口ずさんでいます。しかも、個人名で。
ところ変われば何とか…、雰囲気も違うし、我々のとらえ方も違う。そこを活かして次回また来ていただけることを期待します。イサム子の出番がなかったので、これからはナレーターでお願いします。
ダイキゴー、ですか(笑)。。。
いやいや、またイサム子、登場しますから宜しく♪
赴任早々、いろいろ手配ありがとうございました!!
まさかねぇ。
ナレーターになるなんてこと、ユーには、ないですよ(笑)☆
また必ず!