
昨日は本当に本当に、素敵な、それは素晴らしい1日となりました。。。
ここ数ヶ月。
世の中的にも本当に大変な、いろんなことが起こり、アタシ自身もすごく揺れ続けて居ります。
揺れ続けているのは、、、きっとみんなそうなんだと思います。
でも、ここに集うとき、波は、おさまるのです。
みんなの演奏が進むにつれ、だんだん何かにつつまれてゆくのを、はっきりと感じ取ることができる、ウクレレランチボックス。
そう、2年半前、初めて呼んでもらった時と、、、変わらない。
うん、この場所には、確かに、音楽でみんなを優しく包んでくれる誰かが、何かが、居る、、、そう確信しました。
半年前にも呼んでもらって、今回も呼んでもらって。
元気なかいちょに出会えたのも嬉しかったね♪
お店をこの短期間で、またみんなが集って楽しめるようにしてくれたりょんさんえのきさんふうちゃん、そいからお店のスタッフみなさん。。。
どれだけ大変だったことでしょう。。
本当にありがとう、ひでまろっくさん、りょんさん、水戸の、日吉の、、、そして群馬や都内の素晴らしいウクレレプレーヤーのみなさん☆
まさか会場で、、、マチコマウイさんや、、、唯一の師匠~まいたけさんにお会いできるとは、、、3度びっくり♪
そのマチコさんの日記に、昨日の写真が、熱気そのままにパック~アップされてます♪
素晴らしい記録なので、是非のぞいてみてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725378365&owner_id=377004&comment_count=7
アタシの写真は、ランチボックス恒例の「集合写真」☆
最初に行った時の写真と比べると、、、みんなネジ外れてきてるね(笑)。
ここに、Janeさんや朋友うっちぃやみんなと一緒に参加できたことは、本当に嬉しかった。。。
しかし、初めてここで演奏を聴かせてもらったときに比べたら、みんな凄く上達しているし、自作曲を唄う人も増えた増えた(笑)。
なっちゃんなんて、最初はケーナ吹いていたんだから!
その時のマコレレ氏が弾いていた、当時の宣伝モデルマコレレは、いま、ちえみちゃんの手にわたっているし。
当のマコレレ本人は、なんの進歩も無く、相変わらず♪見上げてごらん~ばかり弾いているけどな(笑)。
たのむぜじぃさん(爆)。
ウクレレを指して「ちっちゃいのに、すごいぞ、こいつ☆」とは、、、帰りもずっと高円寺迄ご一緒させてもらった、マコレレユーザーにして素晴らしい表現者、ちえみちゃんのことば。
本人にはお話ししたのですが、、、新作に収める予定の新曲~ハイブリッド・ラヴァー(笑)の決め台詞「ギザギザに愛して~ジグザグに愛して~」ってのは(苦笑)、202、のもはや看板シンガーのひとり、ぶんちゃんの名曲~水戸芸術センターのシンボル「ジグジグザグタワー」のうたをね、アタシがとても気に入ったのは良いのですが、、、まちがって「ギザギザタワー」といってしまって、訂正された(笑)という愉快な会話にヒントをいただいて作ったりしたんですよ、ははは。
しょーもない歌で申し訳ないのですが(苦笑)。
水戸からは本当にたくさんインスピレーションや大切なことを学ばせてもらい、いただいているのです。。。
マチコさんも言っていましたが「感情のメーターが振り切れた」1日でした。。。
マチコさんとは松戸まで、ちえみちゃんとは高円寺迄、たっくさんのお話をしながら帰って来た、この時間迄、最後の最後迄、本当に得難い貴重な時間だったのです。。。
なんか。
まのすさんとも、いつぞやの帰りの電車でいっぱいいろんな話をして、、いまやとても大切な重要な人になったりね、本当にね、本当に、ココロで訊いてみたい話をしてくれる人に出会える機会も、少しずつ増えて来た、そんな気がしてます。
マチコさんのパフォーマンスなんて、昨日は過去最高に素晴らしかったし。。
なんだろう、なんだろうねぇ。。。
ウクレレに真面目に?打ち込む最初のきっかけをいただいた、まいたけさんと水戸で再会でき、あの時間を共有できたのも、すごく意義深かったね。。。
なんか。
昨日は、アタシにとってとても、重要な人たちがいっぺんにたくさん集った、ランチボックスでありました。
重要な場所だから、重要な人たちが、自然と集うのだね、きっと。。。
フォーチュン・クッキーの名ギタリスト、ヨシヲさんまで駆けつけてくださって、一緒に話したり、打ち上げでは絶品のブルースガットギターをたっぷりと聴かせてくださって。。。
ヨシヲさん、今度はしっかりコード進行把握してきますね、また一緒に演奏させてください、リトルウィング!!
あの曲は本当に、最高のブルースバラードですわ。。。
なんや、歌も素晴らしいのね、ヨシヲさん☆
うまくかけないや。
でもおもった、水戸は故郷だ。
ココロの故郷に、本当に、なってきた。。。
本当にありがとう。
またいくから。
必ず。
りょんさんたちと一緒にレコ発もやるのだ!
夏が、、、楽しみになって来たよ♪
みなさんありがとう☆
ここ数ヶ月。
世の中的にも本当に大変な、いろんなことが起こり、アタシ自身もすごく揺れ続けて居ります。
揺れ続けているのは、、、きっとみんなそうなんだと思います。
でも、ここに集うとき、波は、おさまるのです。
みんなの演奏が進むにつれ、だんだん何かにつつまれてゆくのを、はっきりと感じ取ることができる、ウクレレランチボックス。
そう、2年半前、初めて呼んでもらった時と、、、変わらない。
うん、この場所には、確かに、音楽でみんなを優しく包んでくれる誰かが、何かが、居る、、、そう確信しました。
半年前にも呼んでもらって、今回も呼んでもらって。
元気なかいちょに出会えたのも嬉しかったね♪
お店をこの短期間で、またみんなが集って楽しめるようにしてくれたりょんさんえのきさんふうちゃん、そいからお店のスタッフみなさん。。。
どれだけ大変だったことでしょう。。
本当にありがとう、ひでまろっくさん、りょんさん、水戸の、日吉の、、、そして群馬や都内の素晴らしいウクレレプレーヤーのみなさん☆
まさか会場で、、、マチコマウイさんや、、、唯一の師匠~まいたけさんにお会いできるとは、、、3度びっくり♪
そのマチコさんの日記に、昨日の写真が、熱気そのままにパック~アップされてます♪
素晴らしい記録なので、是非のぞいてみてください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1725378365&owner_id=377004&comment_count=7
アタシの写真は、ランチボックス恒例の「集合写真」☆
最初に行った時の写真と比べると、、、みんなネジ外れてきてるね(笑)。
ここに、Janeさんや朋友うっちぃやみんなと一緒に参加できたことは、本当に嬉しかった。。。
しかし、初めてここで演奏を聴かせてもらったときに比べたら、みんな凄く上達しているし、自作曲を唄う人も増えた増えた(笑)。
なっちゃんなんて、最初はケーナ吹いていたんだから!
その時のマコレレ氏が弾いていた、当時の宣伝モデルマコレレは、いま、ちえみちゃんの手にわたっているし。
当のマコレレ本人は、なんの進歩も無く、相変わらず♪見上げてごらん~ばかり弾いているけどな(笑)。
たのむぜじぃさん(爆)。
ウクレレを指して「ちっちゃいのに、すごいぞ、こいつ☆」とは、、、帰りもずっと高円寺迄ご一緒させてもらった、マコレレユーザーにして素晴らしい表現者、ちえみちゃんのことば。
本人にはお話ししたのですが、、、新作に収める予定の新曲~ハイブリッド・ラヴァー(笑)の決め台詞「ギザギザに愛して~ジグザグに愛して~」ってのは(苦笑)、202、のもはや看板シンガーのひとり、ぶんちゃんの名曲~水戸芸術センターのシンボル「ジグジグザグタワー」のうたをね、アタシがとても気に入ったのは良いのですが、、、まちがって「ギザギザタワー」といってしまって、訂正された(笑)という愉快な会話にヒントをいただいて作ったりしたんですよ、ははは。
しょーもない歌で申し訳ないのですが(苦笑)。
水戸からは本当にたくさんインスピレーションや大切なことを学ばせてもらい、いただいているのです。。。
マチコさんも言っていましたが「感情のメーターが振り切れた」1日でした。。。
マチコさんとは松戸まで、ちえみちゃんとは高円寺迄、たっくさんのお話をしながら帰って来た、この時間迄、最後の最後迄、本当に得難い貴重な時間だったのです。。。
なんか。
まのすさんとも、いつぞやの帰りの電車でいっぱいいろんな話をして、、いまやとても大切な重要な人になったりね、本当にね、本当に、ココロで訊いてみたい話をしてくれる人に出会える機会も、少しずつ増えて来た、そんな気がしてます。
マチコさんのパフォーマンスなんて、昨日は過去最高に素晴らしかったし。。
なんだろう、なんだろうねぇ。。。
ウクレレに真面目に?打ち込む最初のきっかけをいただいた、まいたけさんと水戸で再会でき、あの時間を共有できたのも、すごく意義深かったね。。。
なんか。
昨日は、アタシにとってとても、重要な人たちがいっぺんにたくさん集った、ランチボックスでありました。
重要な場所だから、重要な人たちが、自然と集うのだね、きっと。。。
フォーチュン・クッキーの名ギタリスト、ヨシヲさんまで駆けつけてくださって、一緒に話したり、打ち上げでは絶品のブルースガットギターをたっぷりと聴かせてくださって。。。
ヨシヲさん、今度はしっかりコード進行把握してきますね、また一緒に演奏させてください、リトルウィング!!
あの曲は本当に、最高のブルースバラードですわ。。。
なんや、歌も素晴らしいのね、ヨシヲさん☆
うまくかけないや。
でもおもった、水戸は故郷だ。
ココロの故郷に、本当に、なってきた。。。
本当にありがとう。
またいくから。
必ず。
りょんさんたちと一緒にレコ発もやるのだ!
夏が、、、楽しみになって来たよ♪
みなさんありがとう☆
おじさん含めてちえみちゃんとかマコレレの良さを分かってくれるプレーヤー少しずつふえてきてもう自分で弾かなくても大丈夫だよね~
帰り道色々話出来てよかったね
新曲始めて聞いたけど、早くニューアルバム聞きたくなったぜ!
来月の小山もよろしく!
イベントももちろんとても良いものだったのでしょうね。
気持ちを正確に伝えようとすると長~くなってめんどくさいので以下省略しますw
ところで。
携帯変えなさい。
とてもとても、とってもうれしく、これからの糧になる出来事です。
本当に良かった。
本当に幸せだなぁと思います。
ここから、また、よろしくお願いします♪
昨日はお疲れさんでした。また遊びましょう!
上から数えた方が早い、すごい夏になると思うよ。
今から楽しみなんだよ~~~
とてつもなく楽しかった、ありがとう!
レコ発楽しみにレコーディングがんばります^^ Big thanx for you!
水戸パワーがつづいています。
cafe202はすごいですね。。。
ウクレレってなんなんだろう!?
音楽ってなんなんだろう。。。
心が近い人の縁がつながっていくのですね。。。
電車を降りたくなかったです。
どぶさんとちえみちゃんの話をずっと聞いていたかったです。
ぎゅうぎゅうに、ありがとうございました。
忘れられない日になりました。。。。!
ありがとうございました。
まだまだ余韻にひたってます。
ジグザグとギザギザの件は、聞いてて吹き出しそうになるくらいにびっくりしました(笑)
そんなこともありましたね;
光栄です^^
今度は「童神」弾きなさい、いい加減に☆
しかし、ちえみちゃんの、いい音してたねぇ~。。。
ユーザー増えるね☆