ウクレレ歌唄い・デイジー☆どぶゆきのブログだがね☆

ウクレレ歌唄い〜デイジー☆どぶゆきが日々を綴る日記♪
ウクレレレッスン情報/最新ライブ・W.S.予定まで☆

プチ東京....旅!?☆

2013-03-30 00:34:40 | ☆徒然blog…♪
この春、東京メトロ~副都心線と東急東横線とがつながったり、、下北沢駅の「開かずの踏切」が、地下ホーム化によりなくなったり....いろんな交通機能の変化が起こって居ります☆



都営バスと東急バスが交互に運行していた、等々力操車所から東京駅丸の内南口行きのバスは、都営が撤退して、東急バスのみの運行になるそうです。。。
そんな様子を最後にカメラに収めようと、バス好きのカメラマン?が集まっていた、東京駅南口。



ここも、ちょっと前までは駅舎の復元工事で工事看板だらけだった場所。
去年だったかな、母が上京した時、この辺り歩いたはずだけど、その時はさ、まだ工事中だらけで、何処歩いてんだか解らん感じだったもの。




郵政の建物も改築?新築され、Kitteもオープン、おかげで東京駅には、人がたくさん集うようになって来ているようです。。。
なんだか、丸ビル以降、すっかりお洒落スポットに様変わりしつつある、東京駅、ですね☆







んで、野暮用あって、どぶゆきも1日バスの旅に☆






これがなかなか楽しかった☆






東京駅近辺から~二重橋、江戸城へ。
そーいやぁ、中学のときの修学旅行でも来たわ、ここ(笑)。








この櫓の瓦には、菊の御紋が。
瓦の紋は、その家の紋をはめ込むのが普通なので、今は皇居となった江戸城、やっぱり、ここは菊の御紋、なのでしょうね。
でも、きっと以前は、三つ葉葵~徳川の紋がはまっていたんでしょう。。。









皇居周辺の八重桜は、一足早く咲き出してました☆








ご存知、東京タワー☆
そして、こんなバス停があるんですよ(笑)。









外から観光に来ても、バスってややこしく、何処行くのか解らんので、あまり使わないかもですが....まさに足下まで行く手段としては、とっても便利だったり(笑)。
愛知に居た頃、おじさんが連れて行ってくれた東京旅行でも、行ったことありますが、電車だったよね、やっぱり(笑)。








慶応義塾大学の近くにある、有名ラーメン店~二郎本店で、久しぶりにラーメンを食べ(笑)。








目黒までやって来て、川沿いを散策して....。










すごいよね!
川が桜で埋まってます。
これは桜の名所として有名な「目黒川」。
この様子も、毎年の感じですね♪






たくさんのソメイヨシノが、一気に散り出して....雪のように☆
そして、花が川を埋め尽くして行くのです。。。















愛知や、先日伺った関西でも、咲き出した~って話題を、フェイスブックなんかではよく見かけますが....東京はもう、終わりですね、今日はホント、風が吹くと一気に散って行きました。。。
目黒川はより都心で、あたたかいから、ウチの近所は明日明後日くらいまではもつかな?




明日雨降ったら、アカンけど☆










もっと天気よかったら最高だったんだけどね!
今年はたくさん桜観たけど、曇り模様の日が多かったわ(苦笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿