![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/41/1e80be15f9d0fd215e588c78d697ff8e.jpg)
こないだのダイナマィの時、JRの駅に自転車を置いてきてしまい、まだ取りに行けておらず…仕方なく、今日はバスで電車の駅まで出ております。帰りに取って帰るようにね!うちはちょうど、京王井の頭線と地下鉄丸の内線・JR中央線の間位に位置し、どこの駅にでるにも何と!!20~25分もかかるんですよ…。駆けて、急ぎ足でやっと20分切るくらいか!?
うーん…。
杉並、と云うと都心寄りのイメージだし、いいとこ住んでるなぁ、なんてよく言われますが、こと電車に関しては…ちょっと不便かもね。でも、普段はほとんど自転車で動くし、近くには森や川があってとても緑が豊か(桜の名所でもある)で、公園もたくさん。とってもよいところで気に入って居るのです。
写真は杉並のコミュニティバス・南北バス「杉丸」のバス停。JR阿佐ヶ谷駅から、京王井の頭線・浜田山駅を結んでいます。運行は京王バスが担当して居ります。便利だね。僕がこの地に越してきて1年くらいして、開業になった路線です。
…しかしバス待ちって、地味に好きなんだよね。特にこうした、路地にあるバス停とか、ね。隣の学校には紫陽花。「旅」「出発」「季節」「別れ」「人情」等々…時のうつろいをイメージします。
おっと。普段は必死でチャリを漕いでいる時間が空いたので、ついつい長文になっちまったぃ(コーストブラスト・アモン氏口調で)。
どぶゆき。
うーん…。
杉並、と云うと都心寄りのイメージだし、いいとこ住んでるなぁ、なんてよく言われますが、こと電車に関しては…ちょっと不便かもね。でも、普段はほとんど自転車で動くし、近くには森や川があってとても緑が豊か(桜の名所でもある)で、公園もたくさん。とってもよいところで気に入って居るのです。
写真は杉並のコミュニティバス・南北バス「杉丸」のバス停。JR阿佐ヶ谷駅から、京王井の頭線・浜田山駅を結んでいます。運行は京王バスが担当して居ります。便利だね。僕がこの地に越してきて1年くらいして、開業になった路線です。
…しかしバス待ちって、地味に好きなんだよね。特にこうした、路地にあるバス停とか、ね。隣の学校には紫陽花。「旅」「出発」「季節」「別れ」「人情」等々…時のうつろいをイメージします。
おっと。普段は必死でチャリを漕いでいる時間が空いたので、ついつい長文になっちまったぃ(コーストブラスト・アモン氏口調で)。
どぶゆき。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます