
先週半ば、神田ガレージへ最終調整に出していた噂の!?(笑)マコレレ~どぶゆきモデルを引き取って参りました☆
マコレレさんの素晴らしいウクレレ~音の良さと、ガレージ白土さんによるビシバシの調整により、素晴らしい「楽器」となりましたょ~!!
で、引き取って来てからは、弾き込みと、弦研究(笑)。
たいていは黒ナイロン~ヒロ製のテナー弦、3弦アルミワウンドを使うのですが…なんだか少し堅く感じたので、ガスを張ったり、カマカ張ったり。で、最終的にはしばらく、マコレレさん推奨のアクイラ弦を試してみることにました。
アクイラは今凄く人気の弦ですが…実は今まであまり好みでなかったりしました。というのは、とってもよく鳴るので、楽器の個性より弦のキャラの方が強い感じるのと、ゴムのようなしなやかさが…苦手だった理由です。
で、やはり3弦がプレーンのままだと、少し綺麗すぎて気に入らなかったのですが…普段通り3弦にヒロのアルミワウンドを混ぜてみたら…あらあらあら、なんとよく混ざりあうこと!!
アクイラのアタック感と、アルミ弦のアタック感は程よくブレンドされ、更には、巻きの微妙なざら付き感も残りつつ…芯を残してくれるという相性のよさ!
弦のテンションも緩くなるので、弾き易い感もアップするという…。
ちょっと発見でした!まぁ実際にはライブで使ってみてなんですが…やっと準備が整いましたって感じであります!!
まず目指すのはウクレレコンテストの舞台でありますが…それ前に何度かあるライブや録音でも使ってみる予定ですょ!!
ようやく準備オッケー!!
今度の週末~宴会ライブでデビュー…間にあうかな!?
マコレレさんの素晴らしいウクレレ~音の良さと、ガレージ白土さんによるビシバシの調整により、素晴らしい「楽器」となりましたょ~!!
で、引き取って来てからは、弾き込みと、弦研究(笑)。
たいていは黒ナイロン~ヒロ製のテナー弦、3弦アルミワウンドを使うのですが…なんだか少し堅く感じたので、ガスを張ったり、カマカ張ったり。で、最終的にはしばらく、マコレレさん推奨のアクイラ弦を試してみることにました。
アクイラは今凄く人気の弦ですが…実は今まであまり好みでなかったりしました。というのは、とってもよく鳴るので、楽器の個性より弦のキャラの方が強い感じるのと、ゴムのようなしなやかさが…苦手だった理由です。
で、やはり3弦がプレーンのままだと、少し綺麗すぎて気に入らなかったのですが…普段通り3弦にヒロのアルミワウンドを混ぜてみたら…あらあらあら、なんとよく混ざりあうこと!!
アクイラのアタック感と、アルミ弦のアタック感は程よくブレンドされ、更には、巻きの微妙なざら付き感も残りつつ…芯を残してくれるという相性のよさ!
弦のテンションも緩くなるので、弾き易い感もアップするという…。
ちょっと発見でした!まぁ実際にはライブで使ってみてなんですが…やっと準備が整いましたって感じであります!!
まず目指すのはウクレレコンテストの舞台でありますが…それ前に何度かあるライブや録音でも使ってみる予定ですょ!!
ようやく準備オッケー!!
今度の週末~宴会ライブでデビュー…間にあうかな!?
もし、ライブで使用した際は使いづらい所や気になった所を教えてくださいねー!
いやもう、本当にこの後が楽しみなウクレレですから!
レポートも随時お伝えして行きます。。。
というか…このフィードバックが、ボクの一番大事な仕事だと思ってますので!
あとは…コンテストの日までガンガン弾いて、少しでも音が馴染んでくるようにすることですね☆